奈良町で春鹿の利き酒体験。
今西清兵衛商店の特徴
奈良町の寒暖を楽しむ、日本酒春鹿の蔵元です。
500円で5種類の試飲ができる、利き酒体験が魅力。
江戸時代の佇まいを感じられる、風情ある店舗です。
間違いなく、日本でトップクラスの日本酒です!!!私からすれば、10本の指に入りますね~🎵小売店で見かければ必ず買うし、飲食店で見かければ必ず呑みます!!!今回、初めて酒蔵を訪問させていただいたのですが、行って良かったの一言です。私は、運転なのでできなかったのですが…パートナーは、利き酒を堪能しておりました。一升瓶を4本。奈良漬けを3種類購入しました!!!また、行きます!!!
雰囲気のある店舗です。日本酒の飲み比べができるのですが、分かりやすい解説をして頂けるので知識が深められて満足感が高いです。500円というお値段も良いです。特に辛口の春鹿がスッキリしていて、うまし!
春鹿の醸造元を訪問。500円で五種類の試飲をし、可愛いぐい飲みを貰った。辛口はさっぱりといて、純米大吟醸はふくよかでうま味が強い美味しい酒。定期的に内容を変えて提供しているとのこと。
日本酒「春鹿」の蔵元で、ここで利き酒やグッズ、日本酒の販売もしています。利き酒は500円で5種類の飲み比べができ、それぞれの特徴や似た商品同士の違いや、製造に関わることなどお話を聞きながら味わえてとても楽しかったです。途中で奈良漬も頂くことができ、燻製の奈良漬がとても美味しく思わず購入してしまいました。オマケでもう1種類も飲ませていただけました!また、最後に好きな色のおちょこを貰うこともできてめちゃくちゃコスパがいいです。時期によって利き酒の内容も変わるのでまた訪れたいですね。日本酒を買う時は試飲もさせていただけて好みの日本酒を買うことができました!春鹿のグッズや日本酒が当たるガチャガチャもあり、日本酒好きにはぜひ訪れて欲しいところです!
500円でこの飲み比べができるのは嬉しい。季節のお酒も入っているので、何度行っても楽しめます。気に入ったお酒をその場で買って帰れます。
10年振りに来ました。今回は新酒が中心で甘口なお酒ばかりであまり私の口には合いませんでしたが、500円で色々なお酒が飲めてグラスも貰えるのはコスパは高いと思います。4合瓶で口に合わないお酒買ってしまってたら勿体ないですしね。自分好みのお酒を見つけられるし良いと思います。燻製の奈良漬けがとても美味しいのでオススメです。
5種類もの、お酒の利き酒ができ、また行きたいところです。
美味しいお酒を丁寧な説明していただきながら試飲できます。¥500ですが5種のお酒を合計一合ほどあるので、とってもお得。
凄く雰囲気が良いお店です🙆ただし車で行くのはせっかくの試飲が出来ないのでオススメしないです☺️試飲させていただいてお気に入りの銘柄を選ぶのが楽しいと思います😁
名前 |
今西清兵衛商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-23-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

奈良町東南端の福智院町にある老舗の造り酒屋さん。「春鹿」醸造元。インターネットでの購入経験はあるものの、直接入店して購入するのは初。店員さんに自分の好みを伝えると丁寧に案内してもらえるのが嬉しい。お燗好きの自分には、「純米酒四段仕込」に加え、冬季限定販売の「本醸造あらばしり」を勧めてもらい購入。きき酒(500円)もあり、平日でもかなりの賑わい。酒類のほか、甘酒、酒器やTシャツなどのグッズも購入可能。甘酒は癖がなく飲みやすい。奈良公園からも徒歩で行ける距離にあるため、東大寺や春日大社参拝のついでに足を伸ばしてみるのもオススメです。