東京オフィス街の小さな社。
豊川稲荷(神田のお稲荷さん)の特徴
毎日掃き掃除とガラス拭きを行い、とても清潔感があります。
オフィス街の真ん中に位置し、アクセスが便利です。
ビルの谷間に佇む小さな社で、落ち着いた空間が魅力的です。
オフィス街に祀られているお稲荷様。建立時期は不明。(江戸時代末期が有力?)
Cool little shrine right in the middle of downtown Tokyo. Well kept place.
ビルの谷間にある小さな社。創建年 御祭神共に不明だが、赤坂の豊川稲荷別院の末社。
名前 |
豊川稲荷(神田のお稲荷さん) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

このお稲荷さんのほぼ、毎日掃き掃除とガラスふきを自発的にしているものです。やはりお稲荷さんは怖いというイメージでしょうか。あまり人はこないとみな感じてますね笑。10年前に比較するとおよそ何倍かはいかないでしょうが、かなり人が参拝してらっしゃいまして、祈願も叶えやすいようです。お稲荷さんは怖いという話は全くないようで、みなよろしくお伝えされてますよ。参拝者です。