スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
招魂斎庭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3261-8326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
招魂斎庭は英霊を祭神として本殿に合祀する前夜に戦死者の魂をおろす招魂式を行った最も神聖な場所である。招魂式は黒木の仮殿で行われたが広大な斎庭は現在駐車場になり仮殿跡のみが碑を立てて残されている。靖国神社は天皇に忠義を尽くして戦死した英霊を祀る元別格官幣社。祭神は2座で皇族の戦死者北白川宮能久親王(台湾神宮の祭神)と北白川宮永久王(蒙疆神社の祭神)で1座、臣下からはA級戦犯東条英機以下246万6千余柱で1座であり、天皇の勅使の御幣物も二箱となっている。(他に勅祭社は氷川神社や朝鮮神宮など)天皇への忠死が祀られる条件のため原爆や空襲の死者は犬死として祀られない。付属の遊就館では大東亜戦争をアジア解放の聖戦とするなど反東京裁判史観、歴史修正主義で埋め尽くされている。敗戦後GHQは当社を国民を戦争に駆り立てることを目的とした軍国主義神社に認定し廃止を含めて検討したが国家と完全に分離した宗教法人となることで存続を許された。(宗教色を除いた靖国廟として国営化する案もあった)しかし国家神道復活をもくろむ神社本庁など宗教右派勢力は今も靖国国家護持や公式参拝を訴えるなどしており靖国問題に解決の見込みはない。