本場台湾の豆花、全トッピングで楽しむ!
東京豆花工房の特徴
本格的な台湾の豆花が楽しめる小さなお店です。
豆花は豆の香りが際立ち、トッピングは豊富で美味しいです。
神田藪そばの正面で、カジュアルな雰囲気が魅力です。
本格的な台湾の豆花を楽しめます。メニューはトッピング有無の2種類のみ。のせるトッピングは選択可能。温、冷、フローズンを選ぶことができ、暑い日のフローズンは最高です。テイクアウトも可能ですが、フローズンはイートインが良いです。
座席も少なく、小さなお店です。それでも、私はここの豆花が一番好きです!今のところここを超えるところは無いです。食べたくてわざわざ食べに行きます。全部の差が出来てこのお値段はサイコーです!この夏氷入りを初めて食べましたがとても美味しかったです。
この日は夕方17時に食事の約束があったので、昼は軽めにしようと豆花を食べることに。イートイン席は2席のみで、すでに埋まっていました。豆花全部乗せ800円、温かいシロップにしてもらいました。テーブルなしのベンチで食べようかと思ったら、豆花が出来上がってすぐ席が空いたので、テーブル席に移動。温かいシロップはぬるい感じで、ちょうどいい温かさ。具材も色々で食べていて楽しい。優しい甘さで、身体に沁みます。お腹にもちょうどいい量で、ペロっと食べてしまった。防腐剤、香料なしも嬉しい。次から次へとお客さん来てました。なのでゆっくり食べるというよりは、サクッと食べて帰るorテイクアウト利用かな。とても美味しかったけど、席数がもっとあるといいな。
トッピングの美味しさがピカイチの豆花店豆花全部のせ800円豆花トッピング乗せの場合、一つ選んでも全部でも金額が同じなので、全部のせにしました。とにかく具材が美味しい!それぞれ弾力が違うので、食感が楽しいです。ぷにぷにな粉粿(フングイ)と、もちもちで自然な甘味もある紫米が特に美味しかったです。味は都内個人的ナンバーワンですが、メニューが少ない(私が行った日は豆花のみ)のと、席数が少ない点は要注意です。2名がけのテーブルが二脚のみで、イートインの場合はテーブルが空くのを待つか椅子で食べるか聞かれます(待つのを選んだのに、なぜか椅子で待ってる時に提供されて困りました…)結構山盛りで重いので、テーブルが空くのを待つことをオススメします。カードや各種QR決済可能です。
台湾デザート豆花(ドウホワー) 豆乳で作ったプリンのようなお豆腐のようなもので、こちらのお店で提供されているのは豆の香りが際立つ豆腐のような感じです。黒糖味のスープも甘過ぎず上品な味です。まずはトッピングなしで豆花本来の味を食べてみました。
本場の味が食べられるということで行ってみました。空いてます。2テーブルしか無いですがお一人様が召し上がってました。私は持ち帰りで。全部乗せ+温小さめ紙のカップに入ってきます。下げ袋を要求されますが手持ちで。芋餅ってないんだ。あと花豆も。美味しかったですが、白玉もゼリーも一個。台湾で食べた豆花と値段を考えると高いし、量も多くは無いので満足度が低い。
神田藪そばの正面で、甘さがかなり控えめで食べやすく、罪悪感ゼロで、食べれます。特にさつまいもでんぷんのフングエというゼリーが、甘さ控えめの本わらび餅に似ていて美味しかったです!デザートの割に少し高級ですが、全部載せなら色々な豆類穀物,白キクラゲが入っているので相応かもと思いました。白きくらげもあんな食感になるなんて、意外でした。
豆花が好きで色々なところで食べ歩いており、こちらでも10回くらいは食べています。いつも全部乗せを頼みますが具は時々で多少変わるのでそれも楽しみです。シロップは冷たいのと温かいのが選べるのですが具や豆花自体が冷たいのでほぼ毎回「ぬるい」という感じです。夏場だったら冷たいのをおすすめします。シャーベット状のシロップが乗っているのでキンキンに冷たくて美味しいです。盛り付け方は店員さんによってムラがありますがそれもまた都度の楽しみとしています(^_^;)
おいしい豆花が食べられるお店です。豆花とは、黒糖シロップの中に絹ごし豆腐が沈んでいるものと思えばイメージしやすいかと。メニューはトッピングの有り無しで2種類のみ。ありの方は何種類入れてもお値段変わりませんので「全部あり」と頼んでしまえば事足りるでしょう。シロップがさらっとしたやわらかい甘さで、これなら甘いのが苦手な方でもいけると思います。トッピングは日替わりで8種類前後、白玉や豆、芋や黒米を煮たものなど味も種類も豊富で、さらに夏場は黒糖シロップのシャーベットを載せてもらう事ができて涼を楽しむ事もできます。先会計で、現金の他に電子マネーも使えます。3人掛けのテーブルが2つしかありませんので、場合によってはテイクアウトして近くの公園でいただくのが良いかも知れません。ちなみに定休日は水曜ですが、夏季のみ(不定ですが5月~)休まずにかき氷を提供しているそうです。お値段ちょっと張りますがトッピングの種類も増え、ボリュームもすごい事になっています。ぜひお試し下さい。
名前 |
東京豆花工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6885-1910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高評価だったので期待していましたが、普通でした……!良かった点・ボリュームがある・イートインできる・トッピングの種類が多い・温冷氷が選べる・すぐに提供される気になった点・店員の接客・温が生ぬるい・イートインの場合お水ももらえない・お値段高めボリュームがあるのでランチがわりになります。今回は温を頼んだのが失敗だった可能性があるので、今度冷たいのを食べてみたいと思います!