日本橋だし場で心満たす。
にんべん 日本橋本店の特徴
日本橋のメイン通りに位置するにんべんは、だしで有名な販売所です。
店内の日本橋だし場では、手軽に美味しい出汁が飲めるスポットがあります。
鰹節やお出汁、調味料が揃い、創業元禄十二年の老舗が現代に蘇っています。
鰹節だしトマト仕立て204円、鰹節だしみそ仕立て204円、だし焼玉子224円を注文。だし焼き玉子は、うす味ですが、だしのスープは本当に美味しい!トマトのスープびっくりするほど美味しい!
日本橋のメイン通りにある、だしで有名なにんべんの販売所。店内にはだしBARがあり、だしのいい香りが漂っていました。物販にはだしの素やかつおぶしなどが置いてありました。
店内にある「日本橋だし場」でおいしい出汁が飲めるときいて訪問しました。カウンター前に丸いハイテーブルが3つ位用意されていて、空いていればその場で飲めますが、満席の場合は持ち帰りか番号札を持って待つことになります。出汁は基本の①かつお節だし②かつお・昆布合わせだしの他いくつかありますが(詳細はHP参照)、まずはこの①、②を飲み比べることにしました。②には棒状の昆布がいくつか入ります。HPにはしょうゆか塩をお好みで使えるとあったのですが、カウンターで「しょうゆで味付けするがいいか」と尋ねられました。申し出れば「塩」を選択できるのかもしれません。①、②を飲み比べると①はかつおそのままのスッキリ味、②はそれに加えて昆布のうまみが乗りますがふんだんでなくあくまでも脇役。わたしは①がよかったですがお好みはいろいろでしょう。なお、しょうゆの風味はほとんど感じられなかったのでほんとうに微量だと思います。帰りにだしパックを購入しました。かつおだけ、昆布いり、アゴだし入りとバリエーションがあり全て買って比べたかったですがかつおだけのを購入。「だし場」でアゴだし入りも提供してほしいなと思いました(1/4/2024記)
《 ランチにスープと出汁🍙のセット希望 》コレド室町1の1階、商品購入のほかイートインスペースもある「にんべん 日本橋本店」さん。以前、だしが気になり訪店し、今回は「だし焼き卵」が気になったので数年振りに再訪です。お店はコレド室町1を入ってすぐですが、近くに「はなれ」というイートインのお店もあるので、ご注意ください。(こちらはスタンディングテーブルが2つだけのお店です)ランチタイムだと、スープやご飯物もあるらしく「薫和薬膳スープ」、その他にご飯も食べたかったのですが、だし巻き卵やお出汁を頼むと軽く千円超えるなと思い、今回は我慢することに。笑カウンターで注文し、支払いを済ませるとフードはその場で提供されます。なお、2だけあるテーブルは、利用は2名様となるようなので、イートイン時はお一人様またはお2人でのご利用が良さそうです。お出汁だけでは物足りないないかな…と思いましたが、ランチのスープが美味しく、出汁おにぎりが欲しくなりました🥺(私が見落としていたらすみません汗)今回はスタンディングにしては高いかなと思い評価3.5でしたが、おまけで★4つです!
お年賀を買いに来ました。鰹節とだしのかおりに年の暮れを感じました。鰹節は削りたてが一番使いやすく賞味期限が短いですがお薦めします。
日本橋だし場で、かつお節だしと、かつおと昆布合わせだし飲んでみた🐟個人的には茅乃舎の方が好きだけど美味しかった😊もう少し濃いだしのスープだとなお嬉しいです。かつお節は日本橋店削り立て!冷奴や料理にかけて食べてるけど凄い美味しい✨また行ったら大きいサイズのかつお節買お❤️
日本橋COREDO室町1にある「亻(^にんべん)」さんの「日本橋だし場本店」にて、「かつお節だし(Lサイズ230ml¥200)」。お勧め通りお醤油をさっと垂らして頂きます。香り立つお出汁❗一口啜ると、鰹の風味がさざ波の様に広がって来て、うんまーい😭これは飲んでみるべき❗❗
スタンドのだしが美味しかった。また時間があったら行きたいです。
毎日使う鰹節を3ヶ月に一回は買いに来ます。非常事態宣言下ですが、開いていて助かりました。
名前 |
にんべん 日本橋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3241-0968 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

商品の並べ方(量)がとても品があって選びやすく、短時間の滞在でもたっぷりお買い物できちゃった。『そうそう、こういうのが欲しかったの』と呟いちゃうくらい、ちょっと楽しい時間でした。また寄りたい。