飯田橋の広島焼き、絶品で行列必至!
広島風お好み焼 もみじ屋 飯田橋本店の特徴
飯田橋から徒歩8分!本場広島焼きの名店へぜひ訪れてほしい。
鉄板焼も絶品で、ミックス焼きや豚玉が特におすすめです。
カープファン必見!店内には広島カープの雰囲気が漂っています。
なかなか行けなかったのですが、日曜の夜ということもあってかすんなり予約が取れて初訪問。予約の場合はコースが必要なため、おつまみコースに肉玉(そば、うどん)を頼みました。お好み焼きは大阪派の私ですが、かなり美味しかったです。お店の雰囲気や店員さんの対応も良かったですね。
飯田橋、神楽坂散策シリーズ飯田橋にもみじ屋という広島風お好み焼きのお店で百名店に選ばれており、気になっていたので訪問してみました。早速開店前に訪問するも、既にお客様が待っておりました🤩基本は肉玉をもとにそれぞれ人気のトッピングの具材のお好み焼きメニューが並びます。しかも焼きそばとうどんが選べます。私は焼きそばで妻はうどんをチョイスしてシェアシェアしました。量はちょうど良く、上にかかっているソースは定番おたふくソースなので甘くジューシーなソースがお好み焼きに合います。焼きそばが、合うのは当たり前で、うどんもとても合うのでうどんを入れるのはオススメです。#飯田橋#飯田橋グルメ#飯田橋ランチ#神楽坂#神楽坂グルメ#神楽坂ランチ#お好み焼き#もみじ屋飯田橋#肉玉。
東京で1番美味しいお好み焼きだと伺い、先日初訪問。予約不可とのことで、ふらっと伺ってみたら運良く入店できました!私たちでお店は満席、、!平日なのに凄い。はじめてのもみじ屋さんの広島焼きは噂通りとっても美味しい。ふわふわな生地に麺がしっかり入っていてソースまですべてが美味しい。店主さん?が凄く味に誇りを持っていらっしゃるのが伝わりました。接客も含め、とても素敵なお店でした!ごちそうさまでした!
休日出勤でスタッフとお客様の会社に伺った後、後は帰るだけなので広島焼きの有名店もみじ屋さん伺いました!(*´∇`*)匂いが服に着くとダメなのでこの後お休みの日に思う存分頂けます!(//∇//)オープン前に到着!待ちは6組様!カウンターの席に座りもみじ焼きもちチーズ入り焼きうどんゲソ焼きなどなど注文!目の前で美味しそうに焼き上がっていく広島焼き!見てるだけでも楽しい!もちチーズは外はカリッと中はもちもちして美味しい!もみじ焼きは具がたっぷりで豪華!ソースが香ばしくて最高!╰(*´︶`*)╯♡焼きうどんもゲソ焼きも美味しかったです!お腹いっぱいになりました!ご馳走様でした!
飯田橋駅から徒歩8分広島風お好み焼きもみじ屋さんに行って来ましたー!土曜のお昼過ぎでしたが並ぶことなく入店出来ました。今回、注文したのは★お好み焼きのもちチーズ入 1380円出来上がるまで数分間、目の前の鉄板では、色々なお好み焼きが焼かれているのを見るのも楽しいですよw出来上がると自席の前の鉄板に運ばれてきます。お好み焼きには、既にたっぷりのソースがかかっていますが、追いソースとマヨネーズがテーブルに置いてあり、お好みに合わせて調整することも出来ます。お好み焼きは、フワフワ、アツアツ、モチモチで、一口一口味わって頂きました。お好み焼き以外にも、焼きそばや焼き物もあります。家族みんなで色んなもの頼んで、シェアしながら食べるのも良いですね◎ご馳走様でしたー!!
〈オーダー品〉・お好み焼きミックス(ネギかけ)・お好み焼き豚玉(ネギ・卵かけ)・広島菜キムチ・ナスの生姜焼き〈コメント〉旧名れもん屋で、東京の広島お好み焼き1位の呼び声があるもみじ屋!!夫が広島人で私が麺好きなので、お好み焼きは広島のものもよく食べます(因みに私は大阪人←)個人的に麺のコシがもうちょい欲しかったけど、広島人の夫的には県外で食べたお好み焼きでは一番本場に近いとのこと💡ミックスは特に豚・シーフードが盛りだくさんで、大満足だった!!♡こんなに具を入れてくれて更に美味しいお好み焼きは初めてかもしれない。「麺無しバージョンも選べたし、今度は麺無しで食べてみたいね」ってなりました!麺があるのが広島お好み焼きの醍醐味だと思ってたけど、それが全てではないと力説されました💦広島本場で食べたお好み焼きには敵わなかったけど、旅でのテンションもあるし、なかなか超えるのは難しいかな笑サイドメニューも美味しかったしまたリピしますー!ナスの生姜焼きは家でも真似してみたい🙆♀️
平日12:30過ぎにログイン、店内は7割程度、数分待ってカウンターに座れました。着席後すぐにソースとマヨネーズセットが置かれます。ハイボールグラスにお水が入っていてなんだか良い気分笑【肉玉そば ¥880】を注文。(麺大盛りは+¥100)そばかうどんを選べます。3分程度待ったら目の前に登場。カウンターは鉄板に置かれ、テーブル席はお皿に乗っけて提供されます。カウンター席良いですね、広島にいる気分になる。作ってる工程からずっと目の前で見れるので楽しい。クレープっぽい生地の上に千切りキャベツがたっくさん、もやしがちょっと入り、豚バラ2枚と卵という内容。青のりはかなーり細かく、粉末に近い。いわゆる「粉モノ」感をあまり感じず、キャベツたくさん食べれてランチとして良い感じ。あまりお好み焼きをランチで食べるという感覚、選択肢はなかったけど、ココはアリですね。
お好み焼きと鉄板焼きのお店。店名が広島風となっているのは、お好み焼きから、そばを抜いて注文できるから(そうなのか?)※うどんを入れたお好み焼きも注文可。大きな鉄板で焼いて提供してくれる料理(海鮮が多く入ったお好みや、ナスの生姜焼き等を注文)美味しいです。ナスはラードでコーティングされて食感もよし。おかわりする勢い。人気のお店なので、平日夜でもお客はたくさん。今回、土曜日の昼を狙って行きましたが、けっこう繁盛してました。※自慢のお好み焼きで、ローソンともコラボしたお店。納得です。
お好み焼き百名店に選出されている飯田橋にあるお店🥢こちらのお店は、広島風お好み焼きです!.予約の場合は、以下のコースが必須になります◎お好み焼きは、別途注文になります🫡.【コース内容】○広島菜、中華クラゲ、ままかり○ナスの生姜焼き○豚肉のシソ巻き.お好み焼きは、超ビッグサイズ!2人で一つをシェアするのが丁度良いと思います🙆♀️キャベツは、時期によって種類を変えているようで甘くて美味しかったです^^.皆さんも遊びに行ってみてください👣
名前 |
広島風お好み焼 もみじ屋 飯田橋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6272-9320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本場広島焼き!もみじ屋劇場、開幕!!飯田橋駅から徒歩3分程。広島焼きを提供するお好み焼き百名店です。大阪出身のため今まで広島焼きに縁がなく、実は初めての実食!わくわくしながらソロ突撃してきました✨金曜日の17:30頃。予約なしでカウンターに入れました!(席は19時までのアナウンス有)その後も続々入店がありすぐ満席、店内の電話もずっと鳴っている人気ぶり。早めの訪問か予約がベターです!----------Order----------■がんす(480円)■肉玉/そば(980円)■カルピスサワー(550円)まずはがんすとサワーでお一人様乾杯!がんすって初めましてだったんですが、広島の名物料理なんですねぇ。肴のすり身を揚げたおつまみ、普通の練り物よりもよりお酒が進みます。メインの肉玉はそばとうどんが選べたのでそばをチョイス。下の生地は良く焼かれてももちもち。お好み焼きみたいに生地と混ぜないのでキャベツはふわっとしていて水分あってシャキシャキ。中のそばは焼きそばとして仕上げてから合わせるのでそばだけ食べても美味しい。ゆっくり頂くと鉄板で火が入り、周りがカリッとしてくるのも好きでした。関西ってお好み焼きはおかずなので、麺が入ることでおかずなのか主食なのか?で頭がバグる感覚。笑なるほど、これが広島焼きか!と新しい食体験が出来ました。ちなみにボリューミーかな?と食べる前は思ったけど、サイド1品にしたので丁度良い良でした!次回は友人とサイド系も色々試したいなぁ。ご馳走様でした✨ここまで見てくださり有難うございます!本日これにて、閉幕!!