神谷町で味わうとろ甘カレー。
日乃屋カレー 神谷町店の特徴
日乃屋カレーは、外にある券売機での購入スタイルがユニークです。
サクサクのカツに濃厚な甘みが特徴の家庭的なカレーが楽しめます。
大盛が無料で提供され、がっつり食べたい方にぴったりのメニューです。
初めて日乃屋カレーを食べましたが、なかなか美味しいですね。ルーがトロっとして、コクがありご飯がすすみました。近所の日乃屋カレーにも行ってみます。
友人と神谷町に行った際に利用。スペシャルカレーか迷ったが、店舗限定のチャーシューカレーにチキン南蛮をトッピング。ご飯は大盛り。チキン南蛮、タルタルと絡み合ってとても美味しかった。メインのチャーシューだが、そのままの大きさでデカい。写真ではカットされてるが、1枚デカい肉が乗ってきた。さすがに少し食べにくかった。肉自体に味つけはされてない茹でた肉と表現したくなる感じなので、カレーと絡めて食べるのが本来の食べ方だと思う。ならば、カットしてカレーと絡めて一口で食べれるようにしてもらいたかった。
日乃屋カレーは雑な感じが良い と個人的に思ってます。下町感?的な、小綺麗な店より雑多な感じが好きな人には良いのでは?今回はメンチカツカレーお世辞にも広くて綺麗とはいかない二階席のカウンターでこの雑な感じがとても良いあ、もちろんカレーはコクがあって美味いしコスパよし!
すごく分かり辛いんですが、実は外に自販機があり、自販機で購入してから店に入るスタイル。でもみんなその仕組みわからないから入店してきていまいます。でも大丈夫。店内でもSUICAやQRコード決済対応してくれています。自販機イランやんと思ってしまいますが。まぁそこは愛嬌。チキンカレー750円(7割サイズ)普通盛りと大盛りが850円で食べれます。結構量あるから女性は7割盛りで全然問題ない。カツカレーなんかも800円くらいだから安い。店内はなんか、、ちょっと古き良きお店って感じの雰囲気。めちゃくちゃ綺麗好きな人は避けたほうがいいかも。でもおいしい。店員さんもよい人そうだった。
はじめての日乃屋カレーさん❗PayPay使用できるとのことで店内決算スタートですが、店員がボソボソとなんにしますって💦こちらも向いてないから誰に言ってるか解らない😅味は良かったのに勿体ないですね😫値段はそこそこです‼️カツカレー大盛無料で890円でした。また行くかは気分しだいですね🎵もう少し愛想が良ければと言うか普通の対応だったら、また行きたいってなったと思います‼️
券売機、現金のみかと思ったらpaypay LINEpay AUpayが使えるみたいです。大きな段差はないですが店はかなり狭いので車椅子での入店は厳しいかと思われます。提供時間は牛丼屋並に早く、サッと食べることができます。
CoCo壱番屋と似たスタイル。揚げ物にカレー。定番のカツカレーを食べました。ルーは玉ねぎの甘みが割と強く、CoCo壱番屋より美味いと感じた。お客さんの回転は早いから、待つことなく食べられるのは良いところか。大盛りは無料でした。68点くらい。
定冠詞付き「The 日本のカレー」という感じ。インドネパール料理ではなく、出自はインド方面だが生まれも育ちも葛西とか練馬のインド系日本人というか、何というか……チキンカレー食べたが、口に運ぶ度に「うん、間違いない、日本のカレーだ」と確認してうなづく様な……取り立てて「これが美点だ!」と拳を握る様な力の入れ具合ではなく、ある意味普通過ぎて肩透かしを喰らう普通さ。しかし、その普通さを武器に出来るというのは、凄い。考えてみれば「何故普通のカレーを提供して経営が成り立つのか」。家でバーモントカレー作ればいいじゃん。何故外で普通のものを金出して食べるのか?なんの変哲もない「普通の一皿」で金取れるって、実はすごい事なんよ。何か変わった食べ物はその差異故に経営を成り立たせやすい。みんな軽く「普通に美味しい」というけれど、それは凄まじい料理なんだと思うよ……
自然じゃない甘さがまず来ます。後味は辛い。独特のカレーですね。
名前 |
日乃屋カレー 神谷町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6809-1179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

麻布台ヒルズ近くのカレー屋さん。カツカレーをいただきました。この辺では美味しいカレーだと思います。