アリスの穴、幸せな本の秘密。
双子のライオン堂の特徴
本好きにはたまらない、天井までの本棚いっぱいの書店です。
アリスの穴のような、隠れ家のような魅力的な空間が広がっています。
読書会も開催されており、参加する楽しみがあります。
①天井まで積み上がった本棚、本好きにはたまりません📚②読書会、いつか参加してみたい!③遠方の方はYouTubeチャンネルをチェック。ターコイズブルーの本の形をした扉を開け、店内へ。(靴を脱いで室内へ上がるスタイルです)10坪ほどの空間に、天井まで届く本棚がいい感じ。店主さん以外の、作家さんなどが選書された本もじっくり見させていただきました。実店舗では読書会をよくされているようです。(店主・竹田さんの著書「読書会の教室」を購入しました)またYouTubeでも色々と配信されてるので、遠方の方でも要チェックですね。店舗にお伺いした際、店員さんが気さくにお話してくださりとても楽しかったです。※店内の写真は、スタッフさんに許可をいただいて撮影しました。
カードか現金でした。発見が楽しい本屋さん。
u003c場所概略u003e小さな本のセレクトショップ。新刊書と、自主流通本もいくらか。靴を脱いで上がる空間ですが居心地良かった。単行本の形をしたドアがしまっていると営業中か良くわからないけど、開けると、スリッパで上がる小さな空間があります。木枠で組んだ書架は天井辺りまで伸びてますが、閉塞感はあまりないです。良かったのは、テーマ別に厳選された(この世にある本の数を母数にしたら、凄く絞り込んだと言わざるを得ないですよね。)本は出版されて間もないものも、そうでないものも組み入れられていて、刺激を受ける本を買う体験が出来たことです。訪れて知ったのは、「しししし」という雑誌は見たことがあったけれど、本書店の店主さんが作っているということ。タイトな空間ですが落ち着ける場所でした。
小さなお店の中には、ぎっしり本がつまっています。小説、漫画、歌、社会、同人誌…通いたくなるところでした。
子供時代、はじめて一人で大人の図書館に行ったわくわくを思い出しました。小さいかわいい夢の国。(当社比、好みがはまれば☺)
優しく品揃えの良い書店。
隠れ家みたいで中に入るだけでワクワクします。品揃えは、独特で楽しいと思いますが、人を選ぶかも。
一件扉とは思えない入り口から、まるでアリスの穴のような本詰めの空間に。同人出版も積極的に取り扱っているようだ。
本の表紙の形をした青いドアを開くと、本好きの人には幸せな空間が。本のセレクトショップ。珠玉のセレクションです。靴を脱いで上がって、心ゆくまで本の装丁や、ほんのニオイや、紙の手触りなど楽しんで、一冊だけ選び抜いて、買って帰ってきました。イベントもやっているようなので、今度お邪魔してみようと思います。
名前 |
双子のライオン堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5276-8698 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

チョット入口が分かりにくかったですが、中は落ち着いた雰囲気で良かったです。