昔懐かしい昭和レトロの味。
カフェ・ビィオットの特徴
落ち着いた空間で、本格自家焙煎コーヒーが味わえます。
昔ながらの純喫茶で、レトロな雰囲気に包まれた素敵なお店です。
モーニングセットは650円から、リーズナブルに楽しめます。
カフェ.ビィオットさんでコーヒーとメロンジュース、バナナジュースと野菜サンド、野菜トースト、ミックストーストを食べました。サンドイッチとトーストはパンがとても柔らかくてとても美味しかったです。しかも付け合わせのポテトサラダ、ピクルス、パプリカも柔らかくてとても美味しかったです。バナナジュース、メロンジュースは2つともフルーツの香ばしさや風味がとても出ていて良かったです。お店の内装もお洒落でランプがとても綺麗でした。
昔懐かしい昭和レトロなお店。神田駅から少しあるきますが店内は常に8割ほど埋まってるほど人気です。自分はコーヒが飲めないのでバナナジュースを注文しましたがやや砂糖多めな味がしました。兎にも角にもついつい長居していまう素敵な空間ですので近くにこられた際は是非足を運んでみてください。A nostalgic Showa-era retro restaurant.It is a short walk from Kanda Station, but the store is always 80% full.I cannot drink coffee, so I ordered banana juice, which tasted a little too sugary.In any case, it is a great place to stay for a long time, so if you are ever in the neighborhood, please visit.
40年前の職場の先輩が通っていた喫茶店が、今も存在していた事に感激、サンドイッチもその当時と大して変わらないお値段というのが驚きでした。さらには、デザートまで付いてくるとは。現在は息子さんがお店を継がれているそうです。末長く素敵な空間を守っていただきです。
ますは雰囲気の良さが最高です。のんびりと珈琲を楽しめます。もちろん珈琲は格別です。サンドイッチを摘まみつつ(ボリューム結構多め)、素敵な時間を過ごせました。デザートは連れが選んだ珈琲ゼリーが美味しそうだったので次は食べてみようと思います。
上品な雰囲気につつまれながら美味しいコーヒーをいただきました。世界各地のコーヒー豆を厳選して自家焙煎しているそうです。メニュー表に豆の特徴が書いてあるので好みのコーヒーが選べると思います。
カフェ ビィオット【満足なモーニングセットと居心地】■モーニングセット 650円▷バタートーストorチーズトーストorたまごトーストから選択、▷コーヒーor紅茶※完全禁煙朝7:00からオープンしている喫茶店カフェ ビィオットです。新日本橋駅や神田、三越前から来やすいところです。たまごトーストとホットコーヒーを選択しました。モーニングとしてとても満足ないい内容です。コーヒーの味が少し独特。いい感じの独特です。苦みがしっかり立つのに柔らかい甘みがじわっと口中に広がります。決してクセはありません。微妙にクセになりそうな味わいがとてもいいのです。店内も朝8時台すいていて居心地抜群。BGMは静かなジャズで、やりたいことを妨げません。いいモーニングでした。めでたしめでたし。
お昼に日本橋に予定があったので、モーニング目当てに早めに家を出てこちらのお店に。昔ながらのこだわりの喫茶店という感じで雰囲気もステな感じ。席は4人席が7〜8席と2人席が3〜4席ほど、プラスカウンターと広い店内。エッグトーストプレート(580円)を紅茶で頼みました。最近のカフェモーニングはトーストだけのシンプルなものも多いなか、サラダとヨーグルトがセットになった豪華なモーニング。美味しくてペロッと食べてしまいました。その後は、約束の時間まで仕事させてもらい、12時前に退店。程よい静けさで仕事も捗りました。過去の口コミでは喫煙店と書いていましたが、今は禁煙店になっていましたし、家の近所にあれば間違いなく通うであろうお店。また日本橋界隈にくることが有れば、よりたいお店です。
昔ながらの純喫茶。落ち着いた雰囲気で好きですね。近くに来たときは利用させていただいてます。オリジナルブレンドコーヒー美味しかった。
コインパーキングの時間が30分残っていたので・・・車で移動することが多くなったここ一年。コーヒー専門店に立ち寄ることがめっきり少なくなってしまった。もちろん、自宅で毎日淹れていることもあるが・・・。今日は、「天亀そば」病が出て、どうしても食べたくなって神田に。昨日は荻窪の天亀の前まで行って入れなかった・・・・。あっと、言う間に食べ終え、物足らないので、もう打一軒入ろうかと考えたものの、『ダイエット』文字が浮かび、諦めました。しかし、折角止めたコインパーキングの許容時間が30分以上あります。そこで、「今日はコーヒーにしよう!」と決定。以前勤めていた会社の近くには10軒ほどコーヒータイムを過ごしたお店があります。一番利用したのは最も安いカフェベローチェ 神田店。プロント神田店にもお世話になった。しかし、今日は「自家焙煎店」で。って、ことで、ここ『カフェ ビィオット』さんへ、入店。相変わらず、入口左側に大きな焙煎機が据えられています。この焙煎機で早朝7時台からコーヒーの焙煎が始まります。私が勤めていた会社のビルはここから約70m。風向きの関係か、私が5階まで必ず階段で登ったせいか、出勤時に珈琲を焙煎する薫りを堪能させてもらった。たまには窓を開け、招き入れたこともある!(^^)!カフェ ビィオットさんを利用したのは10回程か。安月給のサラリーマンにはプロント、ベローチェが似合っていた。今日のサービスコーヒーは「マンデリン」迷わず発注。私がいつも買っている豆だ。我が家はほとんど「インドネシア マンデリン ゴールド フレンチロースト」を求めるか、自家焙煎する。今日戴いたマンデリンは、私には濃厚さが足りなかったが後味の良い一杯だった。ご馳走様でした。
名前 |
カフェ・ビィオット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3254-1154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

モーニングいただきました。コーヒー自慢だけありブレンドは美味しいコーヒーでした。朝の時間にふさわしいドリップの少し濃いコーヒーが一日の始まりにはちょうどよい感じでした。