フラミンゴと海鮮、幸せいっぱい!
メヒコ 守谷フラミンゴ館の特徴
フラミンゴを眺めながら楽しむ海鮮料理が魅力です。
代表品のカニピラフは食べごたえ抜群で絶品です。
吹き抜けの施設内には約20羽のフラミンゴが放し飼いです。
フラミンゴが沢山で、子供が喜んでいました。お子様プレートの種類も多く、カニが苦手な人には苦痛であろう、本当のカニが盛り沢山なカニピラフがとても美味しかったです!カニグラタンや、エビの辛め料理(メニュー名忘れました)は、パンにソースをつけると絶品で、パンのおかわりしてしまいました!パンの量が増えたら嬉しいです。また行きたいです。
近くにあるので行ってみました。フラミンゴに近い席は埋まっていたので壁側に案内してもらいました。壁側でもフラミンゴは見れますが、近くで見たいなら予約をおすすめします。食事はイチオシっぽい蟹ピラフと、蟹のお刺身を頼みました。蟹ピラフは普通に美味しかったです。あれだけだとちょっと飽きるかな、、蟹のお刺身は、季節柄か冷凍感が強く、少し生臭かったです。蟹の季節にもう一度食べたいです。家族でのお祝いに使用されてる方が多い印象でした。お値段はファミレスに比べると高いです。まあ海鮮使ってるならこんなもんかな、、って感じです。フラミンゴは物珍しかったですが、水槽?の中が臭そうな感じでした。お子様には喜ばれると思います。
守屋店のフラミンゴ🦩が見たくて、ディナーで利用しました。他の店舗では、ピラフを食べたので今回は、ハンバーグとエビフライセットを注文。ハンバーグもジューシーでトッピングソースと合い、エビフライも大きくてサクサクで美味しかったです。フラミンゴもキレイなピンクで可愛かったです。店内も清潔感があり落ち着いていて、スタッフさんの接客も丁寧で、居心地良かったです。また、リピします。
言わずとしれたフラミンゴがいるレストラン蟹というよりフラミンゴ目当てに参りました。20羽以上いるでしょうか、1羽だけ灰色い羽の雛鳥がいますが、だいぶ大きくなってきて大人と一緒に水の中で餌を啄んでいます。前置き長くなりましたがメヒコといえば蟹ですが、肉やデザートも充実してます。ステーキピラフは加工肉と書かれてますが、きのこと肉の旨味が染みて美味です。お子様メニューも充実しており、週末のランチの時間帯の来客半分くらいは家族連れのようです。テーブルは6人がけが標準、ゆったり使えます。カードにQR、交通系等一通りのキャッシュレス決済が可能。ファミレス感覚だと少し値が張りますが、ステーキショップや蟹のレストランと比較すればかなりお得な相場とサービスレベルなんじゃないでしょうか。ほとんどの方は車だと思いますが、守谷駅からバスで来ることも可能です。
TVなどで「フラミンゴが見られる」という、やや飛び道具的な特徴が取り上げられて知ったお店でしたが、実際に行ってみると古き良き時代の正統派ファミリーレストランでした。店内は落ち着いた雰囲気で、席は一つ一つがゆったりと座れる広さ。お店のスタッフさんも落ち着いた丁寧な対応。料理も全国チェーンのファミレスよりは300-500円ほど高い価格帯なので、客もちゃんとした?落ち着いた人が多い印象で、今どきの安っぽさ全開のファミレスとは客層も店内の雰囲気も全く違います。そうはいっても、敷居の高い高級店ではないので、中庭のフラミンゴを眺めながら気持ちよくゆったり過ごせる、まさに古き良き時代のファミレスでした。オーダーした牛タンシチューはとっても柔らかくて美味しかったです。
久しぶりにこちらに食事に来ました。大きな交差点に店舗があります。ネオンも目印。駐車場も大きくとってあります。かにピラフは安定のおいしさ。シェアしながらアラカルトも楽しむスタイルで食事をしました。取り皿も多めに持ってきてもらえてよかった。家族で楽しく食事できました。
フラミンゴを見ながら、食事が楽しめます。ちょうど、まだふわふわのグレーの羽根の赤ちゃんフラミンゴが何羽か誕生していて、子供達も嬉しそうにしていました。スペシャルカニピラフセットを注文しましたが、オードブルもサラダもピラフもボリュームたっぷりで、満腹😁中でも、複数の中からチョイスしたカニクリームコロッケは、衣がめちゃくちゃ薄くて絶品でした☝️また食べたー😋ただ、スープもついていましたが、あっさり系で美味しかったのですが、お皿が浅くて飲みづらい💧できたら、もっと深いスープ皿を使ってほしいと思いました。県内はもちろん、県外ナンバーの車🚗も開店前からたくさん駐車場に停まっていて・・絶対予約して行くべし‼️と思いましたヨ。
雨天でお出掛け予定が消えた為、訪問。土曜に開店5分後でフラミンゴの観れる窓際の席に座れました。管理を怠ると食欲に影響する?かもしれませんので、管理が大変かと思いますので感心しました。間近に観るとフラミンゴは綺麗ですね。フラミンゴが、ある程度客席に対して満遍なく歩き回るのと、客席側に興味を寄せるのは何かの習性を利用しているのでしょうか?兎に角、楽しめました!
窓際の席だと間近にフラミンゴを眺めながら海鮮料理が食べられて楽しい。メニューは蟹や海老、牡蠣などの海鮮だけではなくお肉料理もあり満足感がある。土日のお昼は混んでいるが、時間をずらして15時頃に行ったらゆったり食事が出来た。
名前 |
メヒコ 守谷フラミンゴ館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-46-1700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近くに住んでいますが初めて行きました。かにピラフが有名なシーフードレストランですが何故かフラミンゴがいるという不思議なお店😅カニピラフはうん十年ぶりに食べましたが子供の頃に食べたものよりかなり美味しく感じました。メニュー豊富で幅広い年齢層に受け入れられそうだと思います☺️