国産米使用、キリッと醤油の煎餅。
森野米菓の特徴
三河稲荷神社の隣に位置する小さなお煎餅専門店です。
国産米を使用した本格的なお煎餅が自慢です。
こだわりの醤油を活かしたあられが絶品です。
おじさん、耳遠い。
通りがかりに見つけたお店でした。兄が大好きな海苔巻きのお煎餅を2パック買いました。お米とお醤油に特にこだわりを感じる味で、食べた瞬間、家族が喜ぶ顔を想像できました。コクのあるお醤油の味と程よい食べやすい大きさのお煎餅です。色んな人に是非とも食べていただきたいですね。
本物のお煎餅。昔ながらと云えばそれまでですが、今や貴重。醤油の味、硬さ、お米の味。いつまでもお元気で作り続けて欲しいです。
友達に貰ったあられが美味しかったのがきっかけとなり、買いに行きました。お店は小さくて目立たちませんが、中に入るとガラスケースの中には美味しそうな顔したお煎餅やあられが沢山入っていて、その種類の多さにも驚かされました。また、二代目という老夫婦おふたりでお店を切り盛りされてるのだとか。おばちゃんの話では跡継ぎは居ない為どちらかが居なくなったらこの店は閉める事になるのだとか。(T . T)古き良き本物を作ってくれるお店が無くなって行く度に時代の流れとは言え悲しくなります。このお店が在る限り、これを機に足繁く本物のお煎餅を買いに行きたいと思いました。
三河稲荷神社の隣りにある小さな煎餅店。自家製の様々なお煎餅が店頭に並んでいます。
お醤油にもこだわり、全て国産米を使用しているそうです。昭和8年から続く老舗の味を守り続けるために、高くついても今の材料を変えられないそうです。米菓にこだわりを持ったお店です。『ざらめ丹』というおかきが大好きです。しょっぱ過ぎないし、甘過ぎない絶妙な味はざらめおかき好きな自分の中ではここがいちばん好きです。たくさん入っているのにこのお値段は嬉しいかぎり。税込価格なのも良心的で嬉しい。店主のお人柄が偲ばれます。跡継ぎがいらっしゃらないそうなので、いつまでもお元気でいて欲しいです。
名前 |
森野米菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3811-7500 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

醤油がキリッとしていて本当に美味しいです!