秋葉原で出会うアニメ宝庫。
AKIBAカルチャーズZONEの特徴
アニメ関係や模型など、秋葉原らしい多彩な店舗が揃っています。
お目当ての品になかなか巡り会えないが、実は財布にも優しいスポットです。
クールジャパンを総合的に楽しめる、素晴らしいアニメ系複合型ビルです。
1階〜4階まではアニメやアイドル、ゲームなどの新古様々なショップが入り、5階、6階はいわゆる地下アイドル?的なお店とメイド喫茶?があります。
トイレがもっと多いと良いのに。トイレをきれいにして、解放すると絶対に来客数増える。トイレが少なすぎる。いや、千代田区が助成を出すとか、もっと整備すべきかもしれない。滞在時間が増えもっとお金が落ちるはず。
初見の方はまず公式ホームページにアクセスしてもらってどのメイドさんがいいかを見定めてから行くのをおすすめします。
「ブレイクブレイド展 2022」を観覧しに来店。とても楽しかったです、店員さんは気さくで商品購入もしやすかったです。満足。
秋葉原の歩行者天国になる中央通りと神田明神からの通りの交差点手前1Fグッズ売場2F紙媒体と買い取りB1地下アイドルライブ解除中古割引販売なのでジョジョとか少し前放送人気だった作品のグッズをキャストへのお土産へですがレア物は矢張り高く、そうすると人生ヤバくなってきますが御朱印御札御守等に比べると企業努力が。
『One up.』や『ACOS秋葉原』、『アニメイトカフェ』、『ヨーヨースピンギア』、『ロボットロボット』……コロナ禍の影響なのか移転や閉店がここ最近増えてきております。秋葉原ラジオ会館が閉店や移転の店舗が少ないところを見るとやはり駅から離れていて秋葉原ラジオ会館と比べて人数が少ないのとテナント料が高いのが原因なのでしょう。新しいホビーショップが入ってきてほしい寂しい感じです。
とても見やすく照明も良かったです。
1Fのタルトはオススメ。甘さ控えめでフルーツの味がいい( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
元は、パソコンやサプライ品、パソコン関係書籍を売っていたビルで、売り場も広く、アニメ関連グッズの品揃えも豊富です。地下1階は、劇場のようです。アイドル関係のグッズは、見当たりませんでした。
名前 |
AKIBAカルチャーズZONE |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アニメ関係や模型・鉄道模型など秋葉原らしい店舗があります。自分は1階と2階のアニメ関係のらしんばんに行きますね。