秋葉原のフロア充実、フィギュア攻略!
GiGO 秋葉原1号館の特徴
秋葉原の中心に位置する、昔ながらの魅力を持つゲームセンターです。
全7フロアにわたる広大なスペースで、多様なゲームを楽しめる環境が魅力です。
店舗限定商品が揃い、特にUFOキャッチャーのフィギュアが狙い目となっています。
普段ゲームセンター自体あまり行かないのですが、お目当ての商品が店舗限定であったのでこちらを訪れました。何度もチャレンジしましたが、上手く取れずスタッフの方に度々位置を修正してもらい、またアドバイスもいただき無事に取ることができました!最初は話しかけるのが不安でしたが、話しかけてみたらとても気さくに対応してくださって嬉しかったです。またお伺いしたいと思いました。ありがとうございます!
クレーンゲームを利用します。好きなコンテンツがコラボするので利用しますが、そうでなければ利用しないかなと思います。GIGOは全体的に設定辛めなイメージです。他のGIGOだと1プレイ200円のものもこちらだと100円なのでとれたらラッキーと思います♪
一階〜七階まであり、UFOキャッチャーからゲームセンターにあるような筐体もあります。
良くも悪くも秋葉原のゲームセンターですニッチな楽しみ方をしたい場合にはあまり適していないのかもしれません今では観光客も増え、普通に遊戯を楽しむだけなら別の場所でことが足りるかなといったイメージが強いです。
アキバの唯一残る昔ながらのゲーセン。他のゲーセンはUFOキャッチャーと大型筐体にシフトしてて、アーケードゲームがやれる場所がほぼないです。そんな中でこちらは唯一シューティングも格ゲーもオールジャンル置いております。飲み物もあり過ごしやすいのですが、店員がなんの医療知識もないのにマスク警察をしてるのがイライラします。そんなこと言ってるならもっと消毒しろと感じました。
初めて都内のGIGOに来店。平日で空いてて、それでも割とお客さんいました。ここの店舗は獲りやすいと思いますよ。橋渡しの初期位置も自分がよく行くGIGOより良い。
チュウニズム→7台オンゲキ →5台maimai →6セットくらい電気街口から出たらすぐ。徒歩30秒圏内に3号館があるので混んでたら3号館も行きましょう!(3号館の方が台数多め)
とても広い✨人もいっぱい^_^
ジャン・レノと広末涼子が共演した映画WASABI,に映(うつ)っているゲームセンターです。メジャーになったゲームセンターなので落ち着いたムードがあります。このゲームセンターのムードを体験したら、他のゲームセンターには行けません。
名前 |
GiGO 秋葉原1号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-1930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

設定渋いって口コミあるけど、初期位置から3000円強でフィギュア取れたんで、ガチ素人の自分でこれなら設定普通なんじゃないでしょうか。(近隣の別のゲーセンの方がアーム緩いっす)フィギュアが予想外の倒れ方してうめいていたら、店員さんがアームで押せば落ちるってアドバイスくれて、実際にそこから3回で取れました。愛想も良かったです。セガプラザの限定品入荷するんで、今後もちょいちょい利用させてもらいます。