安心して任せられる、松本伊代の妊娠・出産。
柴田産婦人科医院の特徴
妊娠中の安心感を与える丁寧な診察が魅力です。
松本伊代が通ったという特別な信頼感があります。
診察までの時間はかかるが、じっくりと話を聴いてくれます。
妊婦検診から出産までお世話になりました。妊婦検診は院長先生をはじめとして、小西先生や岡田先生、嘉治先生など色んな先生に担当して頂きました。先生によって違いはあれど、暖かい雰囲気の先生ばかりで最後まで安心して楽しく通う事ができました。待ち時間は早かったり遅かったり日によって様々でしたが想定範囲内の時間です。エコーも赤ちゃんの状況次第ではありますが、チャンスがあればゆっくり顔を見せてもらえたりしました☺️いざ出産の日、その日は院長先生に担当頂きました。急きょ帝王切開となりましたが手術前も手術中も状況をしっかりと説明してもらえた為不安はなかったです。赤ちゃんに会えた瞬間の感動はずっと忘れません。その後の入院生活について、手術後のため朦朧としてましたが、とにかく助産師さん看護師さんが優しく声をかけてくださった記憶があります。また、助産師さんが夜遅くまで母乳指導して下さった事も本当に嬉しかったです。先生方、助産師さん看護師さん本当にありがとうございました😊ご飯も美味しいですし、フットマッサージや退院時プレゼントなど嬉しいサービスもあり幸せでした。2人目授かったらまたぜひお願いしたいです!
先日、第一子を出産させていただいました。15時過ぎに陣痛が10分間隔になり、17時に内診をすると子宮口が3cm開いているとのことで、そのまま入院しました。コロナ対策の為か、面会時間が決められており、それ以外の時間は陣痛中1人のため心細かったです。18時すぎの内診でも子宮口の開きはそれほど変わらず、重めの生理痛程の痛みでしたが、そこから急激に痛みが強くなり、じっとしていることが出来ず、何度もナースコールを押してしまいました。看護師にはまだ産まれないから我慢するしかない、座ってなさいと言われましたが、そんな余裕はなく半べそ状態の中、小西先生が分娩室に移動するように促してくれました。19時に分娩台に上がると子宮口全開だったみたいで、急いでお産の準備が始まり19:20には無事に出産。初産のため本陣痛の痛みが子宮口5cmくらいの痛みだと思っていたので、これ以上の痛みを10時間以上耐えることは出来ないと思いパニックになっていました。その為、小西先生のアドバイスどおりの呼吸法が上手く出来なく申し訳なかったですが、ずっと側で声をかけていただいたので、とても救われました。痛みで叫びすぎて情けないなと思っていましたが、小西先生に立派なお産だったと言われて嬉しかったです。ありがとうございました。
スタッフ皆様がとても感じが良く、きちんと診て下さると感じました。先生もサクサクした感じで好感と信頼感が持てる方でした。子宮頸がん検診で初めて受診いたしました。多少の不正出血など気にせず50代まで来ましたが、初めて子宮筋腫を指摘され、エコー上にも丸くしっかり映っているのを見せて頂きました。説明もきちんとして頂けました。今後もよろしくお願いいたします。
◎通院中:妊娠6ヶ月頃、海外から日本へ出産の為帰国しました。向こうで今までの診察内容を纏めてもらい、産院をどちらにするか迷ってましたが、こちらの院長は英語が話せるとの事で柴田産婦人科で出産を決めました。院長はいつも冷静で時折ユーモアもあり、又質問や不安なことにも丁寧に答えて頂き、いつも安心しておりました。小西先生も、いつもフランクで話題豊富に話してくださり、且つエコーは本当にじっくり時間をかけて診てくださるので、安心してました。たまにいらっしゃる若い先生は、個人的に話し方が少し高飛車と感じてしまい、苦手でした。受付の方も看護師さんも、皆さん笑顔で優しかったです。◎陣痛が来てから:コロナ禍ということで一人の病室で陣痛に耐えた心細さは忘れません。そんな時だからこそ、看護師さんが背中さすってくださったり、声がけしてくださって、心温まりました。陣痛に耐えられず、緊急無痛分娩に変更して頂いたのにも関わらず、迅速に対応頂きました。ただ、分娩室とナースステーションが近いのか、陣痛中に看護師さん達の私語や笑い声が少し気になりました。◎入院中:とにかくお料理が美味しいです。毎日本当に楽しみでした。フットマッサージのサービスも本当に癒されました。1人、言葉がきつい看護師さんがいてメンタルが弱ってる時には少しダメージでしたが、基本的には皆さん優しく対応して頂きました。総合として、本当に柴田産婦人科で出産できてよかったです。5分だけですが、旦那も立ち会い出産でき、分娩を担当してくださった院長先生も、英語で私の旦那に説明してくださったので、とても心強かったです。本当にありがとうございました。➡︎2人目の出産レビュー(2023.08.28)1人目の出産の際に、2人目がもしできたらまた柴田さんでと決めていました。今回も大変お世話になりました。長女の出産の時からいらっしゃる受付の方・助産師さん・看護師さんが大変多く、実際のところは分かりませんが、これほど離職されてない方が多いのは安心できる点でもあります。院長先生も相変わらず穏やかでユーモアに溢れ、小西先生は相変わらず優しく、エコーもじっくり見てくれます。フットマッサージもお食事も相変わらず素晴らしかったです。今後とも宜しくお願い致します。
先生は丁寧に見てくださってる印象です。待ち時間は長いですが、これだけじっくりエコー見てくださるなら仕方ないかなと思います。ただ、エコー動画をUSBにコピーしてくださるのですが、二回連続見れなくて、あくまでサービスとはわかっていても無茶苦茶ショックです。帰って来てからの楽しみですし、コロナ禍で夫が一緒に通院出来ないので夫もいつも楽しみにしてくれているので。データ破損はまだ仕方ないかなと思いますが、データそのものがUSBに入っていないのは本当にやってるの??と疑ってしまいます。同じ看護師(助産師)さんだったので、その人が苦手なだけなのでしょうか…機械ものである以上仕方ないとは思いますが、連続だと流石に辛いです。
1人目も2人目もお世話になりました。理事長、院長先生はじめ、小西先生、助産師さん、看護師さん、受付の方みなさんとても優しくてとっても良い方ばかりです。2回のお産も幸い短時間の安産でしたが、先生方がいたのでとても安心して出産することができました。産後、不安なことがあり相談したことがありますが、とても優しく対応してくださり心強かったです。3人目の予定はないので(^^;もう行くことはないのが寂しいほどです。入院中の食事もボリューム満点栄養満点でとってもおいしいです♪
助産師の対応は酷いものでした。声かけもなし、状況もよくわからないままで陣痛中に過呼吸になりかけました。来院者への対応も最低で、もう思い出したくもありません。退院検診と1ヶ月検診は院長ですが、意味があるのかないのか。疲れている中で院長の長話に付き合わされます。食事だけは豪華でした。それだけです。
こちらで出産はしてないですが、他の病院と日にちが合わない為、予防接種を希望したいんですがと問い合わせをしたところ、受付は出来るそうですが他の病院を勧められました。が。どこか病院を伺ったらわからないと返されました。電話を切った後、後味悪く、印象も悪くなりました。
待つ時間長すぎ、予約の意味全然無い。スタッフの態度も悪い👎特に免許持てる助産士、偉そう顔、全然役立たず。完全自力で子供を産みました。辛かったよ。もしみんな行くなら心の準備を揃ってからね。
名前 |
柴田産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-625-0303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

3人目、4人目、5人目の妊娠~出産~1歳児検診までお世話になりました。院長先生、小西先生には大変お世話になりました。丁寧にエコーも見て頂き、不安なことも気軽に相談できたので安心しました。親切丁寧な受付の方々、臨床検査技師さん、テキパキ優秀な看護師さんと助産師さん、優しく声を掛けてくれた清掃員さん、美味しいご飯を提供してくれた調理師さん方。ありがとうございました✨文句無しです。6人目はもうないかもしれませんが、本当にまたこちらを利用したいと思える産婦人科です!!柴田産婦人科の皆様、素敵な思い出をありがとうございました🙇♀️✨