タブレットで瞬時に、ねぎたま牛丼。
すき家 秋葉原駅岩本町店の特徴
岩本町交差点近くの便利な立地で、土日関係なく利用しやすいです。
タブレット注文や半自動会計で、スムーズな食事体験が可能になっています。
おすすめの鶏そぼろ丼は、ヘルシーでリーズナブルな満足感が得られます。
昼時の忙しいときでと超速で提供してくれました。あわただしいなかでもサービスも丁寧で迅速でした。すきパス×アプリ注文×PayPay払いで割引済み事前決済できるので食べたら会計並ばず帰れるのはとても便利。
靖国通りと水天宮通りの交わる岩本町交差点に立地する「すき家」さん、入店すると左側がカウンター席、右側にはテーブル席があります。カウンター席に着席し、早速タブレットで注文します。今回は炭火焼きほろほろチキン牛丼大盛750円にサラダセット190円を追加しました。5分ほどで着丼されましたが、牛丼とはいえ、カレー味の炭火焼ほろほろチキンが骨付きのため、丼ではなくカレー皿での提供となります!炭火焼きほろほろチキンカレーと共通の具材でしょうが、牛肉と鶏肉を同時に食べることができるためお得感があります。お腹いっぱいです!ごちそうさまでした🥳
ねぎたま牛丼並盛サラダセットをいただきました。10年ぶりぐらいで牛丼たべたー!席でバッドで注文できるなんでビックリ!つゆだく、ねぎだくで大満足でした!
3連休の真ん中、日曜日午後7時前に入店。入店時は、店内に1名がいましたが、食べている時は、帰り貸し切り状態でした。店内は、カウンターとテーブル席。30席くらいかな。先に席に座り、タブレットで注文し、食べ終わった後にレジで支払います。券売機がない、吉野家と同じ方式でした。味はどこの店舗も同じの安定した牛丼。ご飯が少し長い時間保温された感じがしました。店内の照明が黄色く、少し古い印象。店内もあまり清潔感がないかなぁ。この付近は、平日の会社員のランチとして使用される人が多いのかと思います。店内は、外国の人が外国語でずっと話をしていて、海外気分を味わえました。
安定のすき家昼時は混み合っていて少し待ちますが、回転率が高いのですぐ順番回ってきます。(u003d^・^u003d)
平日ランチで利用。ソフトバンク所持者でPayPay使いだと半額還元な為、行きました。場所柄なのとランチタイムで混みます。カウンター座れず相席でテーブル席な今回。鍋を頼もうと考えてたけど、ホロホロの鶏肉のカレーにしました。大盛りにしたらメシが物凄くカッ詰まってて満腹過ぎて午後しんどかったです。ハラペコリンだったのとお得の上限金額まで食いたい思いで頼んだけど、普通盛りにするのが正解やね。そうそうなんか鶏肉がちゃんと温まってなく一瞬火が通ってない!?と思いましたよ( ;´Д`)ピークタイムで湯煎処理なのかわからないけど、商品提供温度をちゃんとして欲しいです。カレールーとご飯がアツアツでも目玉の鶏肉が一部分冷たいとか勘弁して下さい(T ^ T)なお、店員さんはベトナム人かな?一応、意思の疎通の日本語が出来る外国人さんっぽいので大丈夫…だと思われます。店舗狭い、ランチタイムは当然混んでいる、商品提供が杜撰かつ少し遅い、店員さんはほぼ皆、外国人さん、そんな店舗です。
通常のすき家ですが、注文はタブレットから支払いも半自動です。
最近は注文はタッチパネルでお会計も機械で支払いですね。店員さんと非接触でお店を出ることになります。
味に関しては他店と変わりありませんでしたが、スタッフの対応があまり良くありませんでしたタッチパネルが汚れていたので頼んでも、「仕事中なので…」と返され綺麗にして貰えなかったです。ではいつパネル面を掃除しているか気になりました。
名前 |
すき家 秋葉原駅岩本町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

岩本町駅近くの大通り沿いにあります。店内はカウンターも座席もあります。タッチパネルで注文します。店外にメニュー看板もあるので選んでからでも入りやすいです。