東京タワーとビュッフェで贅沢ランチ。
ポルトの特徴
東京タワーを眺めながら、特別なお食事が楽しめます。
鮮度がイマイチな食材もあるが、ローストビーフが柔らかくて絶品です。
料理のバリエーション豊富で、蟹やデザートも満足できるラインナップです。
東京タワーの間近で、ローケーションもよくランチビュッフェをいただきました。モンブラン、ローストビーフも美味しかったです。カレーも美味しいのでおすすめです。ケーキやアイスの品数も多いです。
年に数回食事をしております。傘寿祝いで伺いました。お祝いのプレートに指をのせてしまい😅滲んでしまいました。どの食事も美味しいですが生搾りモンブランが美味しくて楽しみにしております。季節の味でパンプキンでした。
2024/08イベリコ豚の串刺しはめっちゃ油っぽくて私の好みじゃない。アボガドがあったけど、美味しそうに見えなかったから食べてない。イカ墨のイカがめっちゃ柔らかくてビビった。全体的に一口サイズだから味見しやすい。ドリンクバーには牛乳系は置いてなかった。串揚げ系はあったけど、鶏の唐揚げはなかった。ローストビーフは冷えていた。<席>ふかふか。クッションもある。テーブルは椅子に対してちょい高め。<空調>寒くはない。<接客>なぜ店員さんがアロハシャツっぽいのか謎。雰囲気とミスマッチな気がする。けど気遣ってくれて接客は良かった。結婚指輪してレジ対応してくれたおっちゃんの雰囲気がすごく良かった。<混み具合>夏休みの平日だけど全然空いている。外の景色が見えて気持ち良い。
娘と平日ランチで利用しました。夜に利用したこともありましたが、日中もお庭の景色が素敵でした。お料理もどれも美味しく、冷汁や白身魚のサンド、色とりどりのデザートなど、目にも美しく楽しむことができました。スタッフの皆さんは笑ってはいけない教育をされているかのように、無表情でした。案内の方とも笑顔なく目が合わず、名前を言ってからの沈黙が「予約日間違えた?」という不安を感じるほどでした。大切な記念日にはお勧めできません。海外のお客様が多いので、そんな対応なのでしょうか。地元の常連にも優しく接していただきたいです。
予約をしてランチブュッフェをいただきました。桜の良い時期でとても良い時間を過ごせました。料理の種類も豊富で、和洋中みな美味しかったです。デザートもきれいで美味しそうな物ばかりで、デザート好きな人は尚良いと思います!けっこう美味しいと思ったのはカレーでした!スパイシーな香りと味は、一口食べて旨い!と思わず言ってしまうほどでした。駐車場が3時間無料なので、東京タワーや増上寺周辺の散策もできて良かったです!天気の良い日がお勧めです❗️
東京プリンス内に隣接している店です。朝食バイキングで利用しました。普通に美味しいですが値段を考えると微妙です。4歳の子供から料金が発生するためほぼ食べないのに結構高額でした。個人的に満足感は少なかったです。
プリンス系列の無料会員になると少し安くなりますランチで4070円平日のオープンと同時に予約で行きましたゆっくりといっぱいになってくる感じで混雑はしてませんでした一つ一つがとても美味しいですメニューにはパンが載っていなかったのですが4種類ほどありましたトースターもありますお肉系はお肉感しっかりあって柔らかいですローストビーフはもう少し薄めに切って貰えば良かったなと思いました和え物などのきゅうりは味が染み込んでないものが多いですがしっかり染み込んでました揚げ物も衣薄めですカリカリでした中華系は手作り感が少ないかなと感じましたモンブランは専門店に比べると素材の味よりも甘さが強いかなと感じました。
東京プリンスで、家族でビュッフェ!!今日は、家族で夕食を食べに、東京プリンスの「ブッフェダイニングポルト」さんへやってきました。今日はフリーフロー付きなので、スパークリングワインからいただきます。色々な料理がありましたが、ヒマラヤ岩塩で炙った国産牛が美味しかったです。デザートも豊富で、目の前で作ってもらえるモンブランが良かったです。
ディナーで伺いました。雰囲気もよく、東京タワーが見える席で素敵でした。お料理は小分けにされているものが多く安心です。どれも美味しかったですが、マグロのお寿司、ローストビーフ、焼きシャブが特に美味しかったです。接客も良く、その日は他のお客さんも大声で話している人などいなく、落ち着いた雰囲気でコロナ禍で安心して食事ができました。次は両親も連れて来たいと思いました。
名前 |
ポルト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3432-1141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

可もなく不可もなく。その昔、教え子の結婚式以来利用した。老舗ホテルだが、料金は手頃。よって、料理の味もそれなり。若い部下なので、質より量を選びバイキングに。そして、なによりもトイレが古い。今となっては外資系ホテルと比べてしまうと「プリンス」という名だけで、持っている感じ。地方で、この施設と味であるならば、この時代難しいだろうな。窓際に座っても東京タワーは覗けば、上の方だけ見える感じ。