秋葉原の駅近でよく眠れる。
レム秋葉原の特徴
秋葉原駅直通で、アクセスが最高のビジネスホテルです。
コンビニや商業施設が近く、立地面では最高クラスです。
最上階から眺める秋葉原の景色が楽しめる広々とした部屋です。
眠りが浅くてどこ行っても難儀しているけれども、ちょっときれいな普通のビジネスホテルなのになぜかよく眠れたので☆4つフロントに人は充分いるのにタッチパネルでチェックイン・アウト手続き 操作が難しいわけでもないけど意味あるのかな物価高で仕方ないけど朝食含めてお値段が。
先日宿泊しお世話になりました。地元の旅行代理店に最上階での宿泊のリクエストを頼んだ際見事最上階の18階に宿泊でき東京スカイツリーが眺望出来るお部屋でした。価格は、少しお高めですが眺望良し!夜景も良し!なお部屋でカップルでの宿泊にお勧めしたいホテルでした。海外の方の御宿泊もありチョットした世界を味わえるのも良い刺激だと思います。ヲタ活などにも秋葉原駅と隣接しているホテルなので、買ってスグ開封するのも良いと思います。備え付けのテーブルなどもあり書類仕事やチョットした作業(撮影含む)も出来ます。今後とも常宿として利用させて戴きます。
都内に用事がある時によく利用しています。秋葉原駅からすぐなので、どの路線を利用するにしても移動が便利です。フロントの方の対応も良く、いつも気持ちよく利用させていただいています。アメニティは必要な分だけ自分で持っていくスタイルなので無駄がなくて良いですね。化粧水等はありませんでしたがフロントの方に言えばDHCのセットをいただけました。お茶の種類豊富なのが嬉しいです。閉所恐怖症なのでホテルのバスルームが苦手なのですが、こちらはガラス貼りで開放感があるので苦にならないので助かります。お部屋は経年劣化で絨毯やシャワールームのタイルに傷みがありますが綺麗です。広さはありませんが必要なものがコンパクトにまとまっているので長期滞在でなければ荷物の置き場にも困りませんでした。エレベーターは混みますが、トリムの営業時間内ならエスカレーターが使えるのでフロント階への移動は便利でした。
立地場所は良いです。駅そばで秋葉原を満喫可シャワールームがガラス張りマッサージチェアが配備です荷物置き場が特になくてちょっと困るのと冷蔵庫が小さくて500mlペットボトルが立てて収納できない。フロントが6階という事で外出の際は必ず6階に泊まるような感じです。
チェックイン機の操作についてわざわざ教えていただかなくても普通の人なら全然問題ないと思います。その反面、部屋に歯ブラシなどのアメニティグッズが一切置かれてないので必要な分を持っていくよう声掛けしてくれたほうが100倍ありがたいです。配備しないのは環境への配慮らしいですが、部屋についてからアメニティがないことに気づき、再びエレベーターに乗ってフロント階を行き来するハメになって結果的に余計な電力を消費するのは本末転倒。本当の意味での省エネ・環境配慮を考えて欲しいものです。
今回は最上階でしたが、眺めも良く部屋も広かったです。マッサージ機と、携帯の充電器があるのがとても良い。まぁ、一つ挙げるとすれば、シャワールームのブライトの紐のカビはちょっと嫌かな。スタッフなどの対応はすごく良かったです。
設備が古い。湯船がない。空調も古くて埃っぽい。湿度が異常に低くなる。呼吸器が弱いので湿度温度計持ち歩いてるが空調切って24時間換気塞いでもすごい勢いで湿度が下がる。30%前後まであっという間に下がるから喉がすごく痛くなった。古いビジネスホテルみたいな環境。立地以外いいところない。これなら狭小アパホテルの方がマシだった。失敗しました。
上の階に泊まると秋葉原を一望できて良かったです。トイレ、シャワールームがガラス張りなのは驚かされました笑。
期待して宿泊しましたが、部屋(8階)からの眺望がイマイチでした…。
名前 |
レム秋葉原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3254-0606 |
住所 |
|
HP |
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/remm/akihabara?utm_source=googlemybusiness&utm_medium=organic |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

場所は便利。レム秋葉原での一番広いと言われる客室(ツイン)は全く広くも無い。1012の土曜日チェックインの1014祝日月曜日チェックアウトの2泊3日で8万2000円です。高くも無く安くも無く。全体的に並以下。