秋葉原の夏限定!
神田たまごけん 秋葉原店の特徴
秋葉原の路地奥にある、個性的な内装のオムライス専門店です。
季節限定の冷製バジルトマトソースオムライスも絶品で食べ逃せません。
店舗限定の牛タンシチューオムライスは、特に人気のある一品です。
夏限定の■冷製バジルトマトソースオムライス■唐揚げ3個は追加オーダートマトの酸味とバジルでとても爽やかなんだけど、とろとろ卵とバターの香りで濃厚なオムライスフライドガーリック(無料)をトッピングしまして〜スープも付いていました。美味しかったですごちそうさまでした!
秋葉原で食べ物は期待していませんでした。が、ふわトロ卵のオムレツは予想以上に、また食べに行こうと思えるお味でした。店外でも待てないので、早めに行くのが良いと思います!「すべてのオムライスが私のおすすめです❤️」は強い。
秋葉原にある「神田たまごけん 秋葉原店」へ場所は秋葉原駅から徒歩5分!席数は11席。(カウンター)2階席にテーブル席有。今回頼んだのは✔︎︎︎︎トマト\u0026キノコオム 1050円✔︎︎︎︎大盛り 0円 無料券✔︎︎︎︎たまご2倍 0円 LINEのクーポン前から気になっとったとろーりオムライス専門店。1階席はカウンターのみで、2階席にテーブル席があり、2階席は全てがセルフスタイル。ちなみに2階席にはコンセントもあった。テーブルにあるQRコードを携帯で読み取り、注文をしていく。料理を待っている間、水とスープをテーブルに置き待機。スープはコンソメスープで1杯おかわり無料とのこと。・トマト\u0026キノコオムオムライスは名前の通りとろっとろ。半熟具合がちょうど良すぎてもはや飲める。ライスはチキンライスで、鶏肉、玉ねぎが具だくさんで少し大きめに切られとるから食感も楽しめる。トマトソースは、コクと酸味がありさっぱりとした後味。キノコソースは、ベシャメルソースに炒めたキノコを加えた濃厚なソース。2種のソースがたっぷりとかかっとるから飽きることなく完食出来た。また、並盛が230gで今回大盛り350gにしたけどペロリと完食出来る。卵2倍は結構量があったから、幸福度高すぎた。秋葉原でとろっとろのオムライスを食べたい時におすすめ!!📍住所:東京都千代田区外神田3-14-3⏱営業時間:月-日 11:00-21:15 LO 21:00定休日 無休Instagram@foodyukichan
平日の5時頃行ったらすいてました。ハヤシトマトオムライスチーズ入り1150円をいただきました。とても美味しかったです。スープも食べ放題の自家製ピクルスも美味しかったです。注文方法は、着席したら席上のQRコードをスマホで読み取って注文します。店員さんから、料理の提供と同時に会計用の伝票を渡されるので、退店時にその伝票を使ってセルフレジです。
秋葉原にあるせいかかなりオタクっ気の強いお店の内装で、外見の黄色いプリンみたいなお店の見た目とのギャップが強いお店。ソースが2種類かけれるのが良い。たしかに美味しかったですが、よくある某オムライスチェーン店や街の洋食店と比べて劇的にハマるような何かがあるかと考えると、そこまではないかな?気を張らず過度に期待しすぎず、気軽に食べたほうがいい気がしました。
友達に紹介されていきました。2階のテーブル席は完全にセルフで気軽に食べれます。たまごがとろとろで中にチーズが入っていて本当に美味しいです。ハンバーグもあれ?専門店?と思うほどの美味しさでした。今度また行きたいです!
TVを観て旨そうなので、平日の11時10分に訪問先客は3名。食券機でハンバーグチーズオムライスのハヤシ1
マップで見るとビルの中にあるように表示されていますが大通り沿いではなく交差点を路地に入り回り込んだ先に黄色い看板が見えてきます。見つけた時はちょっとうれしかったです。店内はアニメグッズなどが飾られていたりアキバのお店って感じ👍無料サービスのピクルスがとにかく美味しかったです。お持ち帰りもできたみたいです。オムライスはたまごふわふわでとてもおいしかったです。
季節限定のナスミートオムライス、とても美味しかったです。オムライスは勿論ですが、食べ放題のピクルスと1回おかわりできるスープもとっても美味しいです。ピクルスは毎回いっぱい食べてしまいます。色々な調味料もあるし、お店も綺麗でまた利用させていただきたいです。
名前 |
神田たまごけん 秋葉原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オムライスは美味しかったです!2階席の方はエレベーターで運ばれたオムライスを自分で取りに行きます。斬新で面白かったです笑階段が急なので転ばないように気をつけてください。場所は大通りを一個入ったところで少しわかりづらかったです。