昭和41年創業!
かつ進 三組坂下外神田店の特徴
25年前から続く老舗のとんかつ店で、昭和感漂う店内です。
ジューシーな豚ロース肉を使ったカツ重が絶品との声が多いです。
東京メトロ湯島駅から徒歩5分で、アクセスも便利な立地です。
かつ重をいただきました。休日の昼前で、8割程度の席が埋まっていました。その後もお客さんが切れずに訪れるので、常に8割程度の入りという印象です。味は濃すぎずに上品な感じ。いつも食べている蕎麦屋さんのカツ丼は濃いので余計そう感じるのかも。ちなみにサラダにドレッシングが付くところは👌です。ご馳走様でした。
休日のランチ閉店間際にいきました。店内はカウンターを囲う感じのコの字カウンター席のみです。ヒレカツ定食をオーダー。目の前で作ってるところが見れました。オーダーしてから10分くらいで着飯。いざ食べてみると….いやー豚がとろける感じで美味い。流石、湯島の老舗店だけあります。また、機会があればいきたいです。
時期が来たので、身内のおすすめの牡蠣フライ定食にメンチカツトッピングです。牡蠣は中ツブでジューシーなものが4つでした。メンチカツはみじん切りの玉ねぎの食感が良い感じです。とても美味しくいただきました。
(8回目)カキフライ定食をキャベツ増量で発注,1
昭和41年創業らしいです。サックサクのエビフライ、めちゃ美味しかったです。お味噌汁もまろやかで美味しい。カウンター席のみです。14時頃入店したので座れました。上野周辺の混雑から離れてて落ち着けます。
2023/5/21来訪。丁度昨日通って気になったのでついつい訪問。手始めなので、ランチのとんかつ定食1100円(大盛は無料)+エビフライ280円を注文。カウンターにはとんかつソース、ウスターソース、醤油、オーロラソース、一味とたくあん。程なくして注文が配膳される。かつは厚めで大ぶり。200g位あるのかな?ガッツリ上げてあるので衣も濃い茶色で、最近流行りの低音じっくり系では無い。ただ、初めて食べた外食のトンカツってこんな感じだったなぁ〜って感じでちょっと嬉しかったり。お肉は硬すぎず、とは言えお肉の繊維を感じる。藻塩でも食べたけど、ソースの方が合うかな?もう少し辛口ソースの方がお肉に合う気はする。とは言え、1100円の価格帯だと有りよりの有り。エビフライも大振り。とは言え、特出する事は無く、次回は単品コロッケを頼もうかなって気持ち。味噌汁も白味噌+豆腐+ワカメ+ネギで美味しくいただける。味:3.5量:4.0価格:3.8って感じなので、四捨五入して⭐︎4で。後から来た人が特ロースを頼んだら、すりごまとかが来てるみたいだからそちらも頼んでみたい。
ここのカツ重は、タレシミシミ系の旨いやつ!タレの濃さも程よく、カツも揚げ加減程よくしっとりふわっと。店の雰囲気も、古き良き時代を残してこれもまた飯がうまい!店員のお姉様方もとても親切!これぞ、昭和の良き店!!また行こう。
店内とテイクアウトどちらも利用しました。店内はカウンター席のみでキッチンを中心として半円カウンターになってます。席数は多くはないのである4人以上は厳しいと思います。温かいお茶が置いてありますがお水を頼んだらくれました。キャベツはシャキシャキ、カツもサクサク!味噌汁とご飯もついていて沢庵もセルフで置いてあります。テイクアウトはお昼時だと混んでるのでその場で頼むと15分20分ほど待つと思います。みていると法人の方はまとめて10数個頼んでいて袋の大きさに驚きました。お昼時に頼みたい方、時間がない方は電話予約等した方がいいと思います。テイクアウトも店内で食べる物と変わらず美味しいです!
仕事終わりにカツ重を頂きました!平日の夜、空いてました。テイクアウトは、忙しそうでした。おしんこorポテトサラダが選べます。ポテトサラダのクオリティ最高な上に、キャベツのサラダも付いてきました!豚肉の脂肪分は少なく、さっぱりしてて良かった!玉ねぎと卵の溶け具合も最高…
名前 |
かつ進 三組坂下外神田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3832-2981 |
住所 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目7−4 野沢ビル 1F |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

だいたい25年振りに訪れました。記憶ははっきりしませんが雰囲気的には変わらずな感じかと。勿論お味も良かったですよ。帰り際に聞くと、こちらで55年営業しているとか、老舗ですね~。