プーニムパッポンカリー、病みつき!
はすの里 新御徒町本店の特徴
日本人の舌に合う絶妙な辛さのタイ料理が楽しめるお店です。
人気のプーニムパッポンカリーは、病みつきになる味わいが魅力です。
本格的なグリーンカレーは、具沢山でスパイシーな美味しさが堪能できます。
店舗情報↓\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e\u003e【店名】はすの里 新御徒町本店【営業時間】[月・水〜金]11:30〜14:30(LO14:00)17:30〜22:00(フードLO21:00/ドリンクLO21:30)[土・日・祝]17:30〜22:00(フードLO21:00/ドリンクLO21:30)定休日:火【アクセス】都営地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス 新御徒町駅A2出口より徒歩4分東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅より徒歩6分JR山手線/京浜東北線 御徒町駅より徒歩10分【予算】3,000〜4,000円/人(ディナー)【オススメ利用シーン】一人・友人/知人/職場の人との利用・宴会【食べログ評価(訪問日時点)】⭐️3.66(アジア・エスニック百名店2023)\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c\u003c☆オススメポイント☆①日本人の口にも合うタイ料理を楽しめる②病みつきになること間違いなしの「プーニムパッポンカリー」【1枚目】「プーニムパッポンカリー(2,200円)」こちらのお店の名物「プーニムパッポンカリー」。ソフトシェルクラブを揚げて、そこにカレー風味の卵あんかけをかけた、黄金色に輝く美しい一品。サクッとした旨味の凝縮されたソフトシェルクラブにかかった卵あんかけは、ふわふわの食感とカレーの風味があいまり、とても美味しい。さらにあんかけにはニンニクもたっぷり入っており、病みつきになる。食べ応えもあり、病みつきになる美味しさなので、必ず食べて欲しい一品である。【2〜3枚目】「カオパッガパオ 鶏肉(1,430円)」「パッタイ(1,430円)」カオパッガパオは、いわゆるガパオライス。豚肉か鶏肉から選べるが、今回は鶏肉を選んだ。風味のいいジャスミンライスには、バジルの香りが染み込んだ鶏肉のそぼろと数種類の野菜が炒められたものがかかっている。これがご飯と相性抜群で、病みつきなる味わい。他のお店に比べてかなり食感の豊富なガパオライスだと感じた。パッタイは、米粉の平打ち麺を炒めた焼きそばのことで、もっちりとした麺の食感が印象的。味付けが結構甘めによってあり、まるでケチャップソースのような風味。日本人の口に合うような味付けになっているのかと。【4枚目】「トムヤムクン S(1,650円)」タイ料理の定番トムヤムクン。現地らしく壺に入って提供される。S・M・Lの3サイズから選べるが、今回は2人用のSサイズを注文した。Sサイズにも関わらず結構な量なので、ボリュームは満点。味わいとしては、酸味はあるものの、結構味噌のようなコクと甘味があるため、日本人向けに味付けされている様子。非常に美味しく、普段トムヤムクンをそんなに食べない方にもオススメできる。具材もきのことミニトマト、海老がたっぷりと入っていて、食べ応え抜群だった。【5〜6枚目】「ヤムアボカド(1,540円)」「コムヤーン(1,540円)」サラダメニューからは、ヤムアボカドを注文。たっぷりの大きめのアボカドや、ひき肉、ナッツ、玉ねぎなどが入っており、ほんのり辛く、酸味もある。ナッツの食感がアボカドの滑らかな食感と相性が良く、クセになる。コムヤーンは、豚トロ肉にハーブを付けて炙り焼きにした一品で、風味が良く、脂身の多い豚トロもさっぱりといただける。【まとめ】新御徒町駅から少し歩いた「台東区立竹町公園」の隣にお店を構える「はすの里 新御徒町本店」さん。こちらのお店、以前は「いなかむら」さんという名前で営業されており、1号店の小岩店に続いてオープンしたお店だったが、改名されて今の名前となった。この日は平日の19:30に予約をして訪問。店内にはカウンターが2席にテーブルが6テーブルほど。さらにテラスにも座席がある。金曜日だったと言うこともあって満席であり、やはりエスニック百名店にも選ばれてるだけはある。週末の予約は必須かと。全体的に味付けが日本人向けであり、エスニックを普段食べ慣れていない方でも非常に食べやすいのではと感じた。価格の割にかなりボリューミーで、コスパはとても良い。リピート確定のお店であった。
ガパオライス 900円新御徒町駅最寄り台東区4丁目の本格タイ🇨🇷料理のお店、初訪問。タイへ行ったことはありませんので、本格タイ料理の味なのかはわかりませんが、とても優しい味わいのガパオでした。美味😋 ご馳走様でした。
以前から訪問したいと思っていたお店。ようやく訪問ができました!今回は飲み放題付き!はすの里スペシャルコース7,500円に、飲み放題1時間延長を堪能。味も然り、とても居心地の良い空間と接客で大満足でした!少し駅から離れますが、常時満席で人気店でした。
蟹カレー!本当に美味しかったです飲み放題つきの5000円のコースはお得です他の料理も気になります上野タイ料理。
本格タイ料理でグリーンカレーは辛かったですが、タケノコはシャキシャキで鶏肉とナスはジューシーでした!一緒に出てくる大根のスープも美味しかった!!お昼は席が埋まって賑わってました。ランチは現金のみで注意ですが、料理もすぐ出てランチにぴったり!
東京では随一の人気を誇るタイ料理店。今回は金曜日でしたので、スペシャルメニューである「クッティアトムヤムムー」をいただきました。酸味と辛味のあるスープで、たくさん汗をかきながら美味しくいただきました。スタンダードのチャーハンをガパオライスに変えてもらい、お腹いっぱい、大満足です。本当にお腹いっぱいでした。この満足度でこのお値段、ありがたい限りです。他のメニューもたくさん食べたいものがありますので、また行きます、必ず。
だいぶ前OPEN仕立ての頃にディナーで伺って以来の来店でした。ランチ、悩んでトムヤムラーメンに。チャーハンがついてますが200円払えばガパオライスに変えられたので頼んだら結構大盛りだった(笑)あちこちでタイ料理は食べなれているのですがなんだろう?あと一つ深みが足りない。美味しいんだけど、何か足りない。を考えながら食べてました。お腹はいっぱい(笑)ありがとうございました!
平日13時ごろ、ランチのグリーンカレー(900円)をいただきました。ミニサラダと、大根によく味が染みた鶏がらスープ、タピオカココナツミルクがついてきました。カレーは中辛くらい。具材もしっかり入っており鶏肉が柔らかく美味しかったです。店内はほぼ満席でしたが料理の提供が早かったです☺️タイ料理屋さんということもあり、ちゃんと辛いので汗っかきさん用に卓上紙ナプキンかティッシュは欲しかったな〜と思います笑。
頼みましたのは、・ゲンキョウワンセット(グリーンカレーとライス)1430円深皿に具沢山の野菜と鶏肉が入ってて、スープはシャバシャバでスパイシー辛く旨いです♪野菜は、ナスたっぷり、ピーマン、赤ピーマン、青ピーマン、タケノコたっぷり♪鶏肉は一口サイズが6個くらいで、食べ応え充分♪タイ米はタイ航空ファーストクラス採用のゴールデンフェニックス♪実はグリーンカレーらしい香辛料が苦手かもと思ってましたが、美味しすぎて想像を覆す旨さに感動しながら汗ダラダラ(笑)スープカレーも米も完食!ここはオススメです(*'▽'*)
名前 |
はすの里 新御徒町本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6356-3957 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の11:30頃 開店して少しした位に到着当方1人で到着時 お店には1組(2名)だけでしたが、案内された席は荷物置き場の様なカウンター席確かに1人客なんで仕方がないとも思いますが、他の席も空いていて 対応のいいお店なら狭いカウンター席じゃなく ゆったりできるテーブル席を勧めてくれると思いました。頼んだのはガパオライス「少し辛めでお願いします」っと言ったら味は変えられないのでテーブルの調味料で対応願いますとのこと、、、ガパオの味は普通、辛さが物足りなく調味料を足したがいまいち、、、ま 次は無いな、、、