期待を超えるお財布、ベルギーレザー。
万双の特徴
ベルギーレザーの二つ折り財布が大人気で、頑丈さが魅力です。
サンタフェトート(横型茶)は見た目と機能性に優れて、愛用者が多数。
上野本店での品揃えは限られるが、選択しやすいラインナップが特徴です。
ベルギーレザーの二つ折り財布(ブーツ1足分のデシ)を以前購入させていただきました。初めてブーツ1足分の二つ折り財布を目にしたときは小銭入れや札入れの裏側に生地を使わずに外装同様の革が使用されている財布の衝撃は今でも忘れませんし、知り合いの所有していたバタラッシィのガボンのブライドルレザーの衝撃も凄かったです。これが本当のブライドルレザーなのか、、と、この様な小ネタから入ってしまいましたが、何より万双さんの製品は仕立てや縫製がとてもきれいで目を引きますね。細かな部分までいきわたったこだわりと職人さんの腕がなせる業ですね!その様な本物の素材を適正な価格で販売されつつけているものつくりは応援したいですよね!なにやらそんな二つ折り財布で内装までブライドルを使ったオールブライドルレザーの財布の発売に向け動いているとインスタで拝見しました。気になります。
二つ折りコインボックスタイプのお財布を購入しました。シンプルなデザインですが、革も丈夫で造りも良く、とても気に入っています。妻にも勧めて名刺入れを購入する際に、お財布を持っている旨を話したら磨いていただいて大変嬉しかったです。
15年前に買ったブライドルの二つ折り財布は頑丈で未だに使える。同時期にシモーネのベルトも店頭で採寸して作ってもらいましたがキズも付きにくく愛用してます。最近会社用のベルトをオンラインで注文したので届くの楽しみです追記 ベルト届きました。ブッテーロのネイビーです。これでベルトは3本目ですが次もこちらでオーダーしようと思います。
ダレスバッグの持ち手の革剥がれ修理してもらいました。7〜8年使ってましたが、修理代は無償でした。長年使って、きてよかった。きちんとメンテナンスしてくれる万双最高です。
最新の厚コバシリーズの一番ちいさい財布を購入しました。私も革製品が大好きで、国内で最高と言われる小物をたくさん購入しておりますが、双鞣和地という唯一無二の素晴らしい革に出会った事が御座いません。また自慢の厚コバはいったいどれほどの時間が掛かってるか容易に想像出来ます。ほぼ全パーツにネンを引き、華やかな雰囲気が出てますが、馬鹿真面目に製品に魂を込めている事が感じます。本店での接客はYouTubeに出ている男性でしたが、大変良くしていただきました。商品を渡す前の「少しメンテナンスをさせてください。艶がでます何時でも持ってきてください。何時でも磨きます。」素晴らしい社風で、長く使ってもらう気満々です。
種類と在庫は少ないと言えば少ないですが、選びきれるのでちょうど良いです。たまたま色や種類が豊富な時に来店できたので運が良かったかもしれません。商品の革のエイジングも見せてもらえるので、長く使うにあたって、良い参考になりました。店員さんたちは、親身にバッグ選びを手伝ってくれましたし、使い方等をヒアリングしてアドバイスをしてもらえました。どれもカッコいい鞄なのですごく迷いましたが、最終的に店員さんに勧めていただいたバッグを購入させていただきました。買った物については、修理も郵送にて対応していただけ、受け取りも代引きにてできるようです。すごく便利で良いですね。
すっかりお気に入りです❗毎月1ヶづつ、買わせていただいています。「こだわりの皮製品」です。本物志向の方には必須アイテムです‼️
サンタフェトート(横型茶)をオンラインストアで買って2年たちました。革製のトートが欲しくていろいろ実店舗を見て回りましたが納得できるものがなくてWebで探したところ万双のサイトにたどり着き、熟考の結果サンタフェトートに決めました。実物を見ていない不安はありましたが届いた商品はイメージ通りの物で安心しました。色目はもう少し明るい茶色がほしかったのですがこのダークブラウンもgood。仕事用に書類を入れることが多いため中の仕切りがあるほうがよかったのですが他社商品も含め仕切りがある物で納得できるものがなかったため別途文房具店で中仕切りを買って(900円ぐらい)使っています。実際、仕切りは別途買って取り外しできるほうが大きな物を入れることもできるため便利です。2年たちましたが型くずれもなく専用のエイジングクリームでメンテしていることもありいい感じです。仕事用ですので自立は必須ですし収納力も満足しています。これからも永く使っていきたいと思います。
皮革業界はしょうがないのかもしれないが万双においても品質が以前とは比べ物にならないくらい落ちてしまった。万双がコスパが良いと言われていたのは2010年くらいのことであり、その当時はまさに知る人ぞ知るというところであった。当時は内装もリモンタナイロン、外装も一流タンナーのレザーが使用されていたし、製造も他一流製品を作っている職人が手がけていた。本当にオオバ製鞄で売られている同型だけどタグなしのものが万双では激安で売られていたりした。今はどうだろうか?内装はリモンタで無くなったし(明らかに前の内装より2段階くらい品質が落ちたナイロン素材になった)、レザーも良くわからない出所になったし、製造も他レビューで言われている通りである。レザーについてはタンナーに拘りすぎなくても良いとは思うが、とても現行のものは一流とは呼べないと感じる。その辺りは「そうなめしわじ レビュー」とかで検索すればいくらでも他の人たちがレビューしているので参照してもらいたい。ここ最近の商品のデザインについては賛否両論あると思うが、昔からこういったデザインの商品を出してきたことは知っているのであまり違和感はない。卸を排除して低価格で高品質を届けたいという気持ち、歴史は尊敬できるしこのまま頑張ってもらいたい。ただし、往年の万双ファンの多くはここ最近は離れてしまっているということもしっかりと認識しながら製品開発してもらいたい。
名前 |
万双 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3832-6461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

過去に商品を買っていて別の品を購入検討すべく上野店に訪問僕個人的にはその日いた男性店員が特に商品の説明もなく、入って1分してないですが早く決めろ的な圧を感じ、この人からは買いたくないと思い購入やめました。