徳川の家紋が息づく唯念寺。
唯念寺の特徴
境内墓地は常に管理が行き届いており、整備状況が素晴らしいです。
七代将軍家継の母ゆかりの寺院で、徳川の家紋が見られます。
浄土真宗高田派の信仰が色濃く反映されたお寺です。
スポンサードリンク
境内墓地は、いつも管理が行き届いています。
七代将軍家継の母が唯念寺の住職の娘だったことから、徳川の家紋が見られます。
名前 |
唯念寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3831-1549 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
東京都元浅草にあります浄土真宗高田派唯念寺を訪問致しました。江戸時代においては触頭をつとめ徳川将軍とも縁のある大変由緒あるお寺であります。三重県一身田の専修寺を訪問するにあたり色々調べていると、高田派は親鸞聖人の高弟真仏上人から代々長きにわたり現在まで法燈を守ってきた伝統に裏付けられた派であることが分かる。さらに調べてみると高田派第十五世堯朝上人という方が江戸幕府からの無法な要求に対し自らの命をもってこれを拒否し自決されたのがこの唯念寺だということも分かる。(この悲劇から高田派の連綿と受け継がれてきている伝統の重み、法燈を守る責任の重さを知らされる思いがしました)調べていきますとこちらの唯念寺をもっと知りたいという思いになり今回訪問させて頂きました。最近はお寺の参拝といいましても物騒な世の中でありますので防犯の観点からも事前にお寺に連絡をし名前、訪問理由、訪問時間をお伝えしてから訪問しました。訪問当日、駅から数分歩くとお寺に到着。こじんまりとした落ち着きのある綺麗なお寺であり整えられた境内を見学後、お寺様にご挨拶をさせて頂きまして本堂にて御本尊様を参拝。高田派のお寺は今までほとんどご縁がなく、少し緊張しましたがお寺様はとても親切で優しい方で、そもそも高田派自体がアットホームな雰囲気で参拝者を迎えて下さりますので非常に有難かったです。お寺様からはお寺の説明を丁寧にして下さり、知らないことばかりで大変勉強になる。最初から最後まで親切に対応して頂きまして、誠に有難うございました。