稲毛浅間神社近く、深夜もハンバーガー。
マクドナルド 14号稲毛店の特徴
夜遅くまで営業していて、ドライブスルーも利用しやすいです。
稲毛浅間神社近くの国道沿いで、利便性が高い立地です。
シナモンメルツなど限定メニューが楽しめるのが魅力です。
最近行くようになりました平日20時頃ですが、空いてるので良いですただ、ポテトはちょい古い事が多い。
千葉県では24時間営業はなくなってしまった中(京葉道の武石PA上りは開いてはいますがメニューに夜間制限有り)、夜遅くまで開いていて幹線道路沿い、私は利用しませんがドライブスルーもあるこちらの店舗は有り難い存在です。
言わずと知れたハンバーガーのチェーン店です。王道の通常メニューも良いですが、折角行くのなら期間限定メニューを食べてみましょう。日曜日のティータイムに行きましたが店内は混雑していました。注文自体はすぐできましたが、提供時間は遅かったです。店内にいる店員の動きと提供時間が釣り合っておらず、注文を受ける人は知り合いと見られる客と話していました。個人的には客と話すのは良いですが、注文されたメニューが全て提供された後にやって欲しいですね。味はいつもの味で他の店舗と変わりません。
近くの病院の帰りに、一休みで久しぶりに立ち寄りました。アイスコーヒー、S、100円。注文から少し待ちました。テイクアウトで大量買いの方が多かったですね。入りに近い席でしたが、感染対策で入り口ドアが解放状況で、かなり蒸し暑かったです。長居する方は、奥の席がお推すすめです。
よく利用する店舗ですが…朝行った際に商品待ちの時に中を見ると高校生ぐらいのバイトの男定員が卵を落とし足でサッと払いしばらくし拾いその手で調理再開していて驚きました。衛生面心配です。
稲毛浅間神社近く、メイン道路に面しており利便性大です。席も多数あり早朝から営業しているので、朝食難民には有り難いです。コロナ対策で入口開放の上、換気に大型扇風機がフル回転のためこの季節は少し寒いです。
幹線道路に面している為か、基本的に常時混雑しています。同じタイミングでドライブスルーと店頭を比較した訳ではないんですが、多分店頭の方が早いと思います。(週末は特に)お昼のピーク時を外してもドライブスルーは20分位車列で並びました。ただ、レーンが3つあるのと店員さんも非常にテキパキしているので変に遅いということはなく、純粋に客が多いだけです。幹線道路を左折して、そこから右折でドライブスルーは基本的にできません。奥まで行ってUターンしてから車列に並ぶ必要があるので注意です。途中、子供も結構横断する歩道があるので事故にならないよう徐行オススメします。
ドライブスルーのみの利用です。混雑時はドライブスルーを2レーン使いますが、かえって混んでしまう気がします。14号から曲がってすぐの立地なので、ドライブスルーの向きが失敗ですね。直接入れるようにすればよかったのに。ポテト塩多めとかピクルス増量、減量とかのオーダーをするとたいてい間違えています(笑)
久しぶりにマックで朝ごはん。ここの店内はおしゃれな方。定番のソーセージマフィンにホットコーヒーのコンビ200円。朝マックすると、いつも思うのだが、マッフィンが昼のメニューにもならないかな〜と思いつつ、ごちそう様でした。#朝6時からやってる。
名前 |
マクドナルド 14号稲毛店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-245-3398 |
住所 |
〒261-0005 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸4丁目1−12 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

週末行きましたが、駐車場がいっぱい。ドライブスルーの列もすごく車も入りづらい。