ケヤキの保護樹林でひっそりと。
藤之森稲荷神社の特徴
・境内には希少なケヤキの保護樹林が大切に守られている。
・参拝は静かな東側の路地から入り、落ち着いた環境を感じられる。
・狭い路地の突き当りを曲がった先にひっそりと佇む神社です。
参拝の際は東側から路地を入ることになる(西側はお墓)。法真寺参道より一本北側で細い路地のため注意。
狭い路地の突き当り・・・を少し曲がったところにあり、3メートルくらいまで近づかないと存在に気が付きません。そんな慎ましやかさが好きです。
名前 |
藤之森稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

境内に、ケヤキの保護樹林がある。しかし、樹勢は失われているのだろう。まだ初夏ではあるが、新芽も見られず、既に枯死している様にも見える。また、二メートル辺りでバッサリいかれている。おそらく倒木の危険があったのだろう。保護樹林指定が解除されてもおかしくはない。