ラクーアで味わう銀だこのたこ焼き。
築地銀だこの特徴
遊園地で楽しむ空きっ腹にぴったりのたこ焼き専門店です。
外はカリカリ、中はアッツアツの美味しいたこ焼きが味わえます。
ラクーアの広場エリア1階にあり、立地が非常に素晴らしいです。
遊園地を空きっ腹で遊ぶと、たぶんキモチ悪くなりそうだったので、こちらの銀だこで朝食の代わりにいただきました。ならびの他の飲食店よりも早い、10時オープンだったので助かりました。店内には一組イートインされていて、自分のあとには一組並んでいました。待ち時間もそんなにないし、持ち帰りにすればビニル袋にも入れてくれるので、外のベンチなどで食べられます。熱々で美味しかったです。
10時から空いています。綺麗です。
平日LaQuaで買物するときに小腹を満たすのに寄るのだが、場所柄バイトさんの入れ替りが多いせいかサービスがスタッフさんで差がありすぎる。杖に気づいてトレイを運んでくれるスタッフがいる一方、ただ機械的に注文をきいて渡すだけでありがとうございましたもないスタッフも。仕方ないんだろうけど。並びにあるラーメン店が皆ハートフルなのでよけい気になる。あとこの頃なぜかたこ焼きのパリット感がなくなって油くどい。タイミングが悪くて焼きたてじゃないからかしらん?
普通のたこ焼きよりも銀だこだよね。あのパリパリ感好きなんだよね!!親しみやすい雰囲気だし、新鮮な食材を使った創作たこ焼きもたまに出てるよね🐙リーズナブルな価格設定も嬉しいポイントですね️
安定のたこ焼き屋さん、築地銀だこ。休日だと行列ができる銀だこですが、イートンインスペースは、たこ焼きだからか、回転率が結構良い感じでした。激込みの休日に行っても少し待って座ることができ、また、他の人たちも食べて早々退散していました。私見ですが、昔と比べて油を使う量が減ったのか、少しあっさりしたように感じました。それでも相も変わらず銀だこはおいしい。
アルコールハンドクリーナーあり。屋外にフリースペースのテーブルがあるので店内の席を使う方は少ないようです。店内中央に行列が出来てしまうため、イートインには快適とは言えない構造です。私もテイクアウトにして外のテーブルで食べましたが、行列なのに店内席ガラガラという不思議な空間でした。
寒い日のたこ焼きは美味しいです。イートインスペースもあり満足です。ご馳走様でした。
外がカリカリ中がアッツアツで最高!
通常あじ 590円国内『500店舗達成』を記念して2019年12月4日から6日までの3日間全国の銀だこでたこ焼(ソース・8個入り)を390円(税抜)でご提供だそうです。
名前 |
築地銀だこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3868-7051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

遊園地で食べるたこ焼きは美味しい!けど休日の行列はたいへんだから★4つ。