春日商店街の隠れ家、海鮮ミックスフライ!
洋食·ワイン フリッツの特徴
海鮮ミックスフライ定食はエビ、牡蠣、アジ、カニコロッケの豪華4種盛りで楽しめます。
カツカレーのロースカツは柔らかく、サクサクの衣と絶妙な味わいが特徴です。
生ハムとイチゴの突き出しがあり、独自の前菜で食事がスタートします。
ご夫婦で経営されている洋食屋さん。店名通り、揚げ物が絶品の百名店にも選ばれている名店です。いつ来ても丁寧なお料理は安心できます。小さなお店なので、夜は予約が必須。ご主人が一人で調理されてるため、ディナーは色々と制約があり、それを煩わしく感じる人もいるかもしれません。私のおススメは平日の13時近くのランチです。人気メニューは売り切れてることが多いものの、比較的空いていて店内の雰囲気もゆったりとしています。今回はミックスフライのFをチョイス。海老フライ、ヒレカツ、アジフライ、コロッケのメニューで2600円でした。冬季には、単品でカキフライを追加するのがおススメです。今日も安定の美味しさ!奥様の接客も穏やかで優しく、とても気持ちよく過ごせました。ありがとうございます。
1・2回目は満席\u0026ランチ終了で入れず( ;∀;)3度目の正直でやっと入れた!土曜日の12:00前、雨降りだからか店内は先客1組。さーて、何を食べようか?ランチメニューが結構たくさんある。特にフライのバリエーション。迷う…しかしカニクリームコロッケが食べたかったので、それが唯一入る海鮮ミックスに。あと、単品でコロッケ。食後のドリンクか、デザートが選べるとの事でデザートをチョイス。更にデザートは、プリン、ガトーショコラ、ヨーグルトアイスから選べる。ここバリエーションが何かとすごいなぁ。とんかつソースと太陽ソースの2種類、そして塩が用意される。そして、海鮮ミックス登場!衣はメニュー写真で見るよりも白っぽい揚げ具合。エビフライはコロンと丸い愛らしい形。かぶりつくとブリンッ!と良い弾力!アジフライは割と下味しっかり、そしてジューシーに揚げられて肉汁ならぬ魚汁ジュワァ〜帆立がまた美味しかったなー!まずは塩で一口、甘さが引き立ち、うんま!ソースも悪くはないが、帆立の良さが感じられるのは塩だと思う。最後にカニクリームコロッケ、これがまた繊細な味わいで美味しい。単品で頼んだコロッケ、これがまた美味い!!何がどう美味いのか、上手く説明出来ないけれど(笑)、本当美味しいから絶対食べた方がいい。そしてデザート。プリンは数が少なく、1テーブル1つとの事だったので友人に譲った(泣)私はガトーショコラ。一口サイズでペロッと。ランチは1時間とはじめに案内があったが、入店から食べ終わって出るまで40分ちょっと。特別急かされた訳でもなく、ゆっくり過ごせた感覚があったがスピーディなのに驚いた!
健康診断で近くまで行ったので寄ってみました。入口がちょっと分かりづらいですが、建物からちょっと入った、回り階段を上った二階にあります。ランチで行きましたが、ワインも出るのでディナーでも良いかもしれません。揚げ物のお店なので、メニューは当然揚げ物中心。ミックスフライは8種類程組み合わせがあり、内容で選べるようになっています。今回は、Cセットを注文。コロッケ、ヒレカツ、アジフライ、エビフライの組み合わせです。セットに、ご飯、別皿のサラダと千切りキャベツ、たまごサラダがついています。あと、デザートとコーヒーが付くので、今回はデザートにしました。4種類から選べるようです。揚げ物はサクサクしていて、出来立てだけど熱すぎず、ちょうど良かったです。個人的にはコロッケが気に入りました。デザートのキャラメルアイスも美味しかったです。
海鮮ミックスフライ定食3200円エビ、牡蠣、アジ、カニクリームコロッケの4種。見た目はかわいくこじんまりした感じ。エビや牡蠣はなかなか締まった身でいい。牡蠣はキュッと、エビはピチッとしてる感じ。アジは酒の風味がほんのり香る柔らかではあるがふんわりすぎずジューシーすぎず絶妙なライン。カニクリームコロッケはトローリホクホクで期待通りよい。塩が合うカツは初めてかも。個人的には何もつけずに食べたい味。美味しさは文句なしかと思う、ニュアンスやアイデンティティを感じるところもいい。少々高いが会食を組むのはアリと思える。
12時ぴったりに来店し、待つことなく入れた。ロースカツセットを注文。普通のトンカツ屋さんでは食べたことがない厚さだった。お肉自体に味がしっかりついていて食べ応えがある。一緒に行った友人のヒレカツカレーのヒレカツがあまりに美味しそうだった(低温調理っぽい見た目)ので次もし行ったらヒレカツセットを頼もうと心に決めた。値段もヒレ、ロース同じだった。食後のデザートのヨーグルトシャーベットもさっぱりしていてとても美味しかった。2
噂で聞きつけて行ってみました。コロナのせいか、ランチ1時過ぎでノーゲスト。ロースかつとヒレカツのセットを注文しました。ヒレの揚げ具合が絶妙で、均一な火入れながら、ほのかにピンク色だけど流行りのレアさとかを追求してないのがまたいい!ロースかつは200g以上はあるんじゃないかというくらいの厚み。中の水分量がしっとりと残っていてサクサクジューシー!付け合せがピクルスなのも洋食店らしい。ホントに美味かったー。
ようやく来れたこのお店。フライ料理を得意とするだけあり、何とも美味い!丁寧に作られたひとつひとつの料理。洋食店ではまず、サラダ。自家製ドレジッングからちゃんと個別に塩味がする野菜も個性ある野菜。ヒレカツは柔らかく濃くあるお肉がジューシー。アジも開きではなく。輪切りで肉厚。エビはプリプリ。コロッケはじゃがいもの味がする正統派。太陽ソースが最高でした。これから通います。
日曜日の夜、友達4人で訪問です。頼んだお料理が全部美味しかった(゚∀゚)フライ料理が得意なお店のようですが、イカスミのお料理とか羊肉の肉団子とか、フライ以外のお料理が美味しくて美味しくて。肝心のフライは単品で頼んだのですが、メンバー全員に取り分けていただいて大変食べやすく、クリームコロッケもエビカツも全部美味しかったです。クリームコロッケの味が大変よくて驚きました。あれだけ旨味のあるクリームコロッケを作るには相当美味しいブイヨン(お出汁?)を使っているのでは?とにかく旨味たっぷりで美味しかったです。次回はコンソメスープをいただこう、絶対美味しいはずww
フライが軽くておいしい.コロッケ、アジフライ、エビフライを、塩、ウスターソース、とんかつソース、ディジョンマスタード、タルタルソースと、あれやこれやのソースで楽しむ.エビフライは小ぶりたがプリプリで尻尾までおいしい.逆に尻尾がうまい.これからはエビフライ尻尾まで食べてみることにしようと思う.
名前 |
洋食·ワイン フリッツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3830-0235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東京の美味しい洋食屋さんは銀座に多いけど、私は人混みの多い銀座に行くより、ここに行くと思う。春日駅E5出口より徒歩5分。平日12時訪問。待ちなし。この時は私の他に店内1人のみでした。まあサラリーマンやOLのランチにしては平均値より高級だと思うので。でも早食いできない私は、お陰様で他を気にせずゆっくり食事を楽しめました。ミックスフライ(メンチカツ、ヒレカツ、エビフライ2個)E 2,500円注文。食後は 珈琲、プリン、ガトーショコラ、いちごのシャーベットから選べるとのことで、揚げ物の後でサッパリしたいのでいちごのシャーベット選択しました。ミニサラダもついてきました。フレンチビネガードレッシング。食器もおしゃれ。サラダから美味しくて、素材の目利きもできるシェフなんだなあと感じました。外食を少し重ねて思ったのは、当たり前だけど 料理が上手な人と 目利きが上手な人と その両方ができる人がいて、ここのシェフは両方できる人なんだなあとサラダを食べて感じました。肝心のフライはサクサク!特にヒレカツとメンチカツはソースなどつけなくても美味しい!個人的に良いお肉は塩派です。塩もおしゃれ塩(なに塩なのかは私ではわからない)で美味しかったです。ご飯は写真にとりませんでしたが、ちょうど良い量でした。苺のシャーベットも濃厚でとても美味しくて満足でした(^^)カード利用は5,000円以上からとのことで現金会計。30歳過ぎて、揚げ物あんまり食べないのですが、次は夜の利用でワインと一緒に色々食べてみたいです。場所的に、穴場の良いお店に会えた気がします。