谷中銀座のメイドインジャパン、丈夫な帆布鞄!
日乃本帆布 谷中ぎんざ店 東京営業所の特徴
谷中銀座で購入できる、メイドインジャパンの丈夫な帆布製品を取り扱っています。
いろいろな種類の高品質な帆布鞄が揃い、つい手が伸びてしまいます。
修理サービスも行っており、長く使える素敵な商品が魅力です。
谷中銀座にある、山形が本店のメイドインジャパンの帆布製品のお店です。バッグを中心に財布等の小物や帆布の服や帽子等も取り扱っています。キャンバス生地というより、ザ・帆布という感じで頑丈でしっかりした製品なので長く使うことができ、破損しても修理してくれます。お店も綺麗で接客も丁寧です。最近は、革製品と組み合わせたおしゃれな製品も出しています。個人的には、昔の無骨な感じのデザインの方が好きでした。生地も少し変わった気がします。
やはり帆布は丈夫!また、ここのはその中でも特にしっかりとした作り。ちょっと店舗が増えすぎてるとこだけ気にはなっている。
三崎坂から2021年9月に移転し、谷中銀座へ。お店の方の接客がとても心地よくて、プレゼントを見に行きましたが、次は自分用に訪問しようと思います。以前のお店と比べると狭くなった印象もありますが、商店街の雰囲気ともマッチしていてこちらはこちらで素敵な空間です。帆布のデザインは少し年齢層高め?と思っていましたが、オシャレに革製品を組み合わせたものもあり、20代でもかっこよく持てるイメージができました。購入した日は、ショッピング中に急に雨が降ってきてしまい傘を持っていなかったのですが、ご好意で傘をいただいてしまいました。その後の予定もあったので、いただいた傘とても助かりました。
私が日ノ本帆布さんを知ったのは約10年前です。最初に買ったのは帽子とバッグです。帽子はひさしが少し広く実用的と感じました。バッグはデザインが良く、使い易そうでした。この、判断は正しく期待を裏切りませんでした!又、触りこごちが大変良かったと言う事もありました。以来、色々購入させて頂きましたが、期待を裏切られた事はありません。久々にお店に行かせて頂きましたが、今は軽いバッグを消費者は求めるようで、薄い生地の商品が多くなりました。新しい感覚も受け入れる様になりたいと、思います!
良い商品が揃っています。接客も心地良いものでした。メイドインジャパンの鞄は、自分にとっても、大事にしたい商品です。価格以上の満足感です。
品揃えがたくさんあって、みんな欲しくなります😆
行くとつい買ってしまう魅力が有る店です。
素敵な鞄がたくさんあります。
ぷらっと入ってみたけど ジャケット?一目できにいりましたトートバッグも可愛かったんだけど。
名前 |
日乃本帆布 谷中ぎんざ店 東京営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5834-8998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

品質は確かで、値段は吉田カバンとかにくらべたら安いと思いますね。同じようなものが半額ぐらいで買えるのでは?店員さんも、日によって色々なんでしょうが、今日いた若い女性の方は親切で、「蝋引きで水がしみにくい」「ナントカブランドとのコラボで云々」とか説明もしてくれました。近くの松野屋にも帆布バッグブランドありますが、ちょっと質感が違う。私はこっちが好きですね。惜しいのはクレジットカードが使えなかったこと。カードリーダーの故障とかでいつもは使えるらしいですが。