親身な診療とアンパンマン。
千晶こどもクリニックの特徴
先生やスタッフがテキパキしていて、診療が的確で安心です。
予防接種の日程を気にかけてくれる受付さんが親切です。
院内はアンパンマンの絵があり、子供たちが楽しめる空間です。
数回お世話になりました。先生も受付さんも優しくてとても良い方でした。ただ、看護師さんは口コミの通りだと思いますが、木曜日は優しい看護師さんで、先生は親身になって話しも聞いてくれるので、これからも通いたいと思います。
とても親身に的確に対応頂ける先生。安心しました。子どもだけでなく、大人まで診察いただけるので、心強いです。感謝します。
子どもが謎の発熱で苦しんでる時にお世話になりました。口コミってあまり当てにならないなぁと思いました。先生も丁寧に診てくださって一安心でした。
対応がすべて良くない子どものことを思うならこの病院には行かないことをお勧めします。
全然気遣いが足りないし、責めるような言い方わをします。院長も看護師も扱いが荒いし、説明も足りないし。もう行きません。
いつもこちらでお世話になっております。診断は的確で経験豊富です。精密検査をしないと正確な診断ができない場合は、大病院の紹介状を書いて頂けたり、細かな変化を見逃さないかと思います。予防接種についても母子手帳を見せたらスケジュールを組んで頂いたり、受付の方もかなり優秀だと思いました。
院長、院長補佐共に子供相手のクリニックといった自身の職業に対しての認識が低いと思われる。具体的に書き込む事は避けるが、これでは子供が病院嫌いなってしまう。自分の子供はまだ幼児なので、もう少しお手柔らかに接して欲しいと感じました。
1歳児に数日前から湿疹が出たため初めてこちらを受診。一目見て「アトピーっぽい」とのこと。「アトピーなんですか!」と驚くと「そういう体質の子なんでしょうね。お薬出しておきますので」と退室を促され。ステロイド薬だったこともあり慌てて「どの程度の期間塗って良いのか」等質問。質問すれば答えてくれます。気になったのは受付の女性2名。ずっとおしゃべり(に私には見えた)。診察室に入った母親と妹を待合室で待つ男の子が受付の女性達に向かって「せんせぇ、ママは…?」と3回聞くも完全スルーでずっと2人でおしゃべり。うーん…後日、大学病院で湿疹を診てもらう機会があったのだが「乳幼児なのでアトピーかどうかは長期的に見ていかないと分からないもの。2、3年は様子を見ましょう」とのこと。ちなみに現在3歳になった子供は全くアトピーではありません。総合的にクオリティが低い、と言わざるを得ませんでした。
名前 |
千晶こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3868-0703 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先生もスタッフの方もテキパキされていて、診療も丁寧で的確で良いクリニックだと思いました受付さんも次の予防接種の日程まで気にかけて下さり、ありがたいです薬局もすぐ隣にあるので助かります院内も子供好きなアンパンマンや絵がたくさんあり、あやすのに助かりました!