多彩なパンと名物豚まん。
中央ベーカリーの特徴
豚まんが有名で、フワフワの食感が魅力的です。
昔から地元に愛され続け、60年以上の歴史があります。
リンゴを使ったパンやシフォンケーキも絶品でおすすめです。
県外から来て、この近くの水族館の後お腹が空いて周辺を探してたらコチラのお店を見つけました。昼は過ぎてたので残ったパンは少なかったんですが主人がシフォンケーキを見つけ、子供も小さなパン数個を購入しました。帰宅後にシフォンケーキをいただきましたがふわっとして、そしてほのかにモチっとしっとり、初めて食べるのに懐かしい甘さの味でとても美味しかったです。2つ買ったんですが、もっと買えば良かったと後悔…。値段も手頃な価格で、ワンカットが大きくて大満足。小さなパンは、帰りの高速で子供がずっと「美味しい!」って言いながら食べ終えてました。
カレーパンを購入。生地がいまいちでした。神戸メロンパンは中に白餡が入ってます。
行くたびに新しいパンがあり(ヤンニョンチキンサンドとか!)と意欲的で楽しいパン屋さんです。フルーツサンドは400円。併設する喫茶店セントレのモーニングは550円。ふかふかのバタートーストが美味しかったです。
地元では昔からある馴染みのお店です。豚まんが有名。餡はあっさりしていて、饅頭の生地がふわっと包んでいるのが特徴。小ぶりですがとても食べやすいです。付けてくれるカラシとよく合います。パン屋さんの豚まんなので生地を楽しむ感じです。こちらのパンも美味しく、食パンも手頃な価格。シフォンケーキ、アップルパイはいつも買ってしまいます。アップルパイの中のリンゴは自家製だと思います。甘さ控えめでシャキシャキ。喫茶もセットが美味しくて満足です。人当りのよい家族で経営されています、高齢のおじいさんが豚まん担当みたいです。いつも注文すると丁寧に豚まんを包んでくださり、美味しくいただいています。おばあさん共々いつまでも元気でいて欲しいです。年末年始、大型連休などは豚まんやパンは売れ切れていることが多いです。
シフォンケーキおすすめです。あるとだいたい買ってます。
私が幼少の頃からあるパン屋さん今でも営業していただき感謝しておりますお上品なパンと肉まんです。
確か60年以上前私が小学生の頃からあったパン屋さんだと記憶します。このお店でラスク(食パンの端の切り落とし)を買った記憶があります。確か平野小学校や湊中学校が交差点近くにあったと思います。
平野に昔からあるパン屋さんですが、豚まんの方が有名です。ここの豚まんは小振りですが、フワフワで中の具は甘みがあって、とっても美味しいですよ。数十個単位で買って行くお客さんも、たくさんいます。作っているオジイチャンが優しくて大好きです。
グラタンセットが美味しいです。真似ができない美味しさ。
名前 |
中央ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-521-5100 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シンプルな塩パン、シフォンケーキが大好き。ハムロールは、朝食に。カップケーキ、冷やして食べても美味しかった。他のパンもとても美味しい。アップルパイはカットサイズが大きめ。ラ・セントレのモーニングは、季節のフルーツも付いており、オススメ。カフェは朝7時くらいからオープンされており、午後2時くらいでクローズみたいです。