穴場の天丼、甘じょっぱい幸せ。
天婦羅 矢ざ和の特徴
ふっくらアジ天が絶品で、タレとの相性も抜群です。
年配のおばあさんが揚げる天ぷらが楽しめる隠れた名店です。
昼は880円の天丼や800円の幕の内弁当が味わえます。
しょっぱい。天ぷら(ご飯も?)塩が効いており、タレより塩の味がする。もっと薄味なら美味しいかも。お母さんが一人で頑張ってるので応援してあげたい。
11時半前に天ぷら食べたいなと思いながら歩いていたら、営業されていたので入店しました。お一人で接客も調理もされているようですが、気遣いもあり、手際よく揚げたての上天丼を提供いただきました。ちょっと甘めのたれがしっかりかかった天丼で、具材は大きすぎず標準的なサイズ感で揚げ方も衣もすべて丁度よい感じ。味噌汁もちょっと甘めで私の好きな味でした。
今日はランチで天婦羅が食べたくて、偶然見つけたお店に入りました。店内は、広く満席で30人近く入れそう。しかし、昼時にも関わらず先客は一人だけでした。2月にも関わらず空調が入っていないのか、とても寒い。コート、マフラーをしたまま着座し注文。上天丼、鯵天丼、ランチ天丼の3種類。一番人気であろうランチ天丼を注文。あれ、大葉の天婦羅、焦げてるな。他の食材も衣は、大きくクリスピー。海老天、それなりに大きいような。衣が海老の2倍、横に大きいのも海老が開いてあるからでした。最後まで、コート、マフラーをしながらの食事でした。
11時過ぎに開けていただきました。中は清潔感があって、天丼もシンプルですが揚げたてで美味しいです。在宅ペアレンツは朝が早いので、この界隈で早ランチできるのは貴重です。
矢ざ和@後楽二丁目 ふっくらアジ天以前、日式中華の「ふくや」へ行った時に気がついたお店春駒へ行く時に通りかかると14時半過ぎでも営業中の札が!これも何かの巡り合わせ方針転換して急遽天丼ランチと相成りました鰻の寝床の奥に長い店内新築なさったのでしょうか清潔感があり時節柄とっても嬉しいメニューには鯵天丼の文字が!鯵、大好きなんですよね〜悩んだ末に上天丼に鯵追加でお願いしましたぁ奥の厨房から聞こえる油の爆ぜる音が低音から高音へ移行していくのが天ぷら屋さんへ来たなぁとワクワクしますさて登場はこちら〜〜♪なんか盛り沢山で嬉しいなぁ海老二本、イカ、鯵(半身+追加の一枚)丸十、大葉という構成海老は開かれているのがユニークカリリと揚がった天ぷらは鯵が秀逸ふっくらと仕上がりウマウマ天つゆは甘すぎる事なく奥深い味わいこの価格からするとなんて事ない鯵でしょうがここまで仕上げてくれれば文句なし美味しくいただけますふぅ〜〜美味しかったぁ!女将さん一人で廻してらっしゃりピーク時には大変だろうなぁこの価格でこのレベルのものが食べられるなんてご近所の人が羨ましい。
日曜お休みでした。
昼は、天丼3種類のみです。上天丼が950円で、天ぷらの数も6個とコストパフォーマンスがとても良かった。
甘じょっぱいタレとサクサクの衣で、食べた瞬間ため息が出るほど美味しかったです。魚も野菜も海老もタレもとにかく美味しい!ランチ天丼を頼んだのですが、女性には丁度良い量です。女将さんも親しみやすくて、また行きたくなるようなお店でした。次は夜ご飯で利用したいです。
穴場。家で天ぷらを食べない人は寄ってみるべし。
名前 |
天婦羅 矢ざ和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3811-1393 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

人知れずある。天麩羅やさん。並は驚きの林檎天ぷら入りでした。白身や海老、イカは味がよくでも揚げ方は割と家庭的。値段にあった感じかとおもいます。