日暮里裏路地の町中華、アットホームな味。
中華料理 勝楽の特徴
日暮里駅から徒歩7分、住宅街の隠れた好スポットです。
オーソドックスな町中華、ワンタンメンが絶品です。
家族経営の温かい雰囲気で、貴重な街中華を味わえます。
勝楽JR常磐線三河島駅から日暮里駅方面に歩いて7-8分くらいポツンと住宅街の一角にある【勝楽】さんへ...🚇🚉|λ............お昼の時間の、ちょっと過ぎた12:05くらいに到着住宅街の何気ないところに突如💦目的のお店を発見!!店の前に人が並んでなかったので直ぐに店に入れました👈\\(°꒳ ° \\カウンター10席くらい💺テーブル12席くらい💺の小さなお店です席について💺、続々お客さんがいっぱい来店👤👤👤👤👤お店のおねえさんが注文を取りに来てレバニラ炒め注文するも今日は売り切れとの事😭最初から無いのでは??なんて疑問はほってといて...✋でも、おねえさんの感じのいい接客がピカイチで°・*:.。.☆肉野菜炒め、小チャーハン、瓶ビールを注文しました°・*:.。.☆ぷはぁ!(\u003e▽\u003c)/〘[]お会計は...1860円でした家族経営の👪温かな雰囲気の居心地いいお店ですチャーハンはあっさり味で家庭では出せない味肉野菜炒めも何気ない味だけどお酒に合っていい味(๑꒪⌓꒪๑)ノ🍺お店の味ってどうして家では出せないんだろう〜雰囲気がそうさせるのか...住宅街の一角にある地元の方に愛される地域密着型の街中華でしたほのぼの一家総出で経営されているお店でとてもいいお店でした⸜( '꒳' )⸝
大通りから少し入った住宅街にある町中華目立たない場所なのにいつもお客さんが入ってます注文はワンタンメンたまに海老そば昔ながらの味で落ち着いて食べられますいつまでも続けてほしい貴重なお店です。
近所に住んでいて時々うかがいます。気軽かつ確実においしいものが食べられるので重宝しています!中華メニューも、カツカレーやオムライスなどの洋食メニューも好きです。お店の雰囲気も昔ながらで大好きだし、家族でゆったりと経営されている様子も、ザ・町中華という感じで、素敵でお気に入りです。本当に昔ながらの町中華のお店です。Instagramで冷やし中華を開始したとのアナウンスがあったので、今年も冷やし中華を食べに伺いました🥰タレが酸っぱくて美味しくて、具沢山で大好きです!今日はごはんメニューが品切れでしたが、店頭にもホワイトボードで掲示してあり、入店の際にも「ごはんメニューが品切れですが大丈夫ですか?」と声掛けしてくださって困りませんでした。InstagramやTwitter(X)でも営業情報などを発信してくださっており、かなり助かっています。レビューにあれこれ書いてる人もいますが、お客様気分で過剰に期待しすぎだと思います。普通に美味しいご飯が食べられる、良いお店です。私は勝楽大好きです。メニュー数も豊富で、まだ全制覇できていないので、まだまだお店にうかがいたいと思います😋💕
19時30分頃に伺ったらご飯もの提供終了と言われました。炒飯目的で来たのにさすがに定期終了は早すぎでは??また店内に入って声かけたのに関わらず、厨房にいるおばあちゃん店員さんがこちらに気づいてずっと見てくるのに何も対応してくれなくて無視はさすがに笑った。もう少し接客頑張ろうよ。
いかにも町中華という店構え。4名で利用したのでオツマミを何品か注文してシェアした。どれもこれも美味しく近くにあったら週一で訪れたい。
u003c'23年4月追記u003e今回はオーソドックスにラーメンと小チャーハン。小といいながらも一人前としては十分量のチャーハンであった。隣の人はカツカレーと餃子を、また別の人はかた焼きそばに続けてカレーを注文しており、この自由さが醍醐味なのだとまた気づきがあった。次はカレーを軸に組み立てたい。-----------------------通りすがりに気になっていてランチタイムに初めての利用。チャーシュー麺(900円)を注文したが、いかにも昔ながらの町中華といったイメージ通りの味だった。ラーメン専門店ではなくあくまで中華料理店であると心得て、今後はご飯ものや炒め物一品料理に挑戦したい。禁煙なのは◎
駅から、遠く離れた裏路地に有る町中華。本格中華では無く町中華がピッタリのお店。開店時間より5分くらい後に入るも、既に何組か先客。ワンタン麺と小炒飯をオーダー1080円。ワンタン麺は、昔ながらの落ち着くスープに固めのチャーシュー。どなたかが書かれていたが、麺は少しやわ目かな?ワンタンは、餡の肉が…。炒飯は、水分を含んだふんわり系?川口市前川の銀龍さんの炒飯と比べると銀龍さんは、焼き飯。こちらは炒飯と似て非なる物。こちらの炒飯の方が好みかな。近くに来た際は別メニューも食べてみたい。
日暮里に行く機会があって来店。土地勘がなく、googleMAPをフル活用してようやく到着。大きな通りから住宅街に入ったところにあり、これぞ町中華!数あるメニューの中から、カタ焼きそばとタンメンを注文。何がおすすめが本当は聞きたかったけど満席で、ラストオーダーの時間だったので、次に来店したときは余裕を持って伺いたい。大変美味しくいただきました。
22.8.27sat13:30~ずっと気になっていた中華屋。メニューどれも気になるが、まずはカツ丼。薄カツ。美味しかったです。お店の雰囲気も良し。
名前 |
中華料理 勝楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3801-5233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日に伺いました。常にひっきりなしに来客があり、皆さん忙しそうでしたが、若女将さんが丁寧に接客されていて、みなさんのコメントにある接客がうんぬんかんぬんという感じではなかったです。オーダーは、夫婦でタンメン、ネギのりそば、餃子、小チャーハンをを頼み、タンメンと小チャーハンをいただきました。タンメンはスープの味が良く、私は非常に美味しく感じました。しっとり系のチャーハンも美味しくて、今度はカニあんかけチャーハンをいただきたいと思いました。日暮里の問屋街はまた来ると思いますので、再訪したいと思います。