日暮里駅前、便利な地下駐輪場。
日暮里駅前地下自転車駐車場の特徴
日暮里駅前の便利な立地にあり、アクセスが非常に良いです。
地下駐輪場には雨合羽が無料で提供され、雨の日も安心です。
エレベーターとスロープで、出入りがスムーズな駐輪場です。
入り口がよく解らなかった、エレベーターなのですね。
地下なので急いでいる人には時間がかかって不便だけど、それを除けば広くて使いやすい。管理人さんもいる。最初の2時間は無料。
空気入れがスロープ側の出入り口付近に2つ置いてあります。貸して欲しいと声をかけたところ、「電動のものもあります」と丁寧に教えて頂きました。無料の電動空気入れはエレベーター側にありました。空気を入れる時も、夏場は入れすぎると破裂することあるので注意が必要と声をかけてくださいました。係の男性2名が親切でよかったです。精算機も交通系電子マネーが使えて便利です。スロープとエレベーターの2カ所出入り口があります。一時利用と定期利用のスペースが分かれていますが、地面の表示に従えば分かりますし、係の方も教えてくれます。晴れの日に行きましたが、「雨具無料」と貼り紙がありました。急な雨の時にもらえるようです。
雨の日に無料で雨合羽をいただきました。ありがとうございました。
一時利用と定期利用があります。営業時間は4:30−25:00と電車の始発から終電までをバッチリカバー。定期利用は荒川区民の一ヶ月2000円(学生は1400円)三ヶ月5400円(学生3800円)、六ヶ月10200円(学生7200円)です。荒川区民以外は倍くらいします。一般利用は 8時間、但し最初の2時間で出庫の場合無料です。支払いは現金の他、SuicaやPASMOなども大丈夫です。電動スロープや自転車ごと入れるエレベーターがあるので安心です。ラックの上の段に入れる場合、難しい場合はおじさんが手伝ってくれます。あと、おじさんがいる部屋にあるトイレ借りられます。急な雨の時には雨具貸してくれます。電動の空気入れも無料といたれりつくせりです。
いい場所にあってとてもありがたい!
少し規模が小さい。
日暮里駅前にある地下駐輪場で地上からの入口は3か所、2か所はスロープで1か所はエレベーターとなっている。朝4時半から夜25時15分まで開いており、管理人さんも常駐しているので安心して利用できる。定期利用中心だが、一時利用も台数は限られているものの可能。利用期間が切れる月の16日から定期の更新が可能、新規の場合は利用開始したい前の月の25日から契約ができる(月内はサービス)。空き状況は管理室に確認するしかない。空気入れの貸し出しも有り。
名前 |
日暮里駅前地下自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3805-9124 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a043/shisetsuannai/koukyoushisetsu/chuurinjou003.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても物腰が柔らかく、親切な管理の方がいらっしゃいます。満車でも、「俺が見ておくからここに止めて良いよ」と言って下さり、用事が終わって帰ってきたら、本当にそこに椅子を持ってきて見てくれていました。助かりました。初めてでもいろいろと説明して下さって、とても有り難いです。空気入れも常備してました。