美味しい中華、角煮炒飯に舌鼓。
食之居 神楽坂の特徴
肉野菜炒め定食は900円で楽しめる、ボリューム満点なメニューです。
角煮炒飯の醤油味は絶妙で、シャキシャキのレタスが食感を引き立てます。
辛さ控えめで、辛いのが苦手な人でも楽しめる本格的な中華料理が魅力です。
角煮炒飯(大盛)醤油味ベースのパラ系レタス炒飯に角煮が乗ってるスタイルレタスがシャキシャキしてて醤油炒飯も美味しいなと思いました。角煮も柔らかく美味しいです。ルーロー飯美味しかったけど八角も効いてないし角煮トロトロご飯ではないかなと思います。
お得なドリンクと餃子のセット、ドリンクと春巻きのセットでスタート。初めて飲んだトマトサワーがさっぱりとしてうまかったな。私の倍くらいの胃袋を持つ2人と食べたので、品数多く食べれた。唐揚げ、麻婆豆腐、酢豚、ニンニクキュウリ、白菜、角煮、ピータン豆腐、焼きそば、チャーシュー、千切りジャガイモ、〆にはルーロー飯…紹興酒1本。まあ食べました。私以外が。カップルもファミリーもソロご飯のお客さんも、思い思いに利用してる。テーブルも広くて店内も広め、ゆったりと会食できました。
よく行きますが、ランチメニューはどれも美味しかったです。
ランチタイムに弁当を売ってたので利用。豚レバーの炒め煮?が美味しかった。近くで仕事の時はまた寄りたいと思う。
詳細評価3.6西五軒町にある中華ダイニング、食之居にやって来ました。中華風の内装で、明るい雰囲気。ダイニングという言葉がしっくりくるお店です。プレミアム・モルツの香るエールメガ780円と羽根つき餃子5個480円を頼みました。(価格税別)口当たりなめらかで、ライトなビール。メガはけっこう量があります。餃子は味がしっかりしてるので、タレなど不要だと思います。食感はもっちり。10個で頼んでも同じお皿でしょう。5個で頼むと羽根の比率が大きくなります。何気にこの界隈は餃子や中華の激戦区。そんな中にあって、個性は十分に発揮できているでしょう。さっとつまんで飲んで〆にタンタン刀削麺850円を頼みました。ちなみに細麺も選べます。ラーメン専門店ではありませんが、しっかりしたエプロンも一緒に出してくれました。刀削麺は中の上くらい。比較的美味しい部類の麺とスープでした。煮卵もしっかりしてますし、ちょいと入っているお野菜もいい感じです。ちょっとよい中華屋さんで、普段使いに最適だと思います。
お弁当は、レンヂ🔔で、温め直し前提かと…野菜堅めですが、味付けは良い(´▽`)ノと、思います。
料理は美味しいです。本格中華ですが、日本人にも食べやすいです。少しわかりにくところに有りますが是非行って見てください。
ランチでヨダレ鶏定食を頼みました!ピーナッツがとても効いてて美味しかったです!マンゴープリンも良かったです!
会社の仲間や家族、一人で昼に訪問する機会が多い。10度以上足を運んでいる。〈レビュー〉中国国家調理師による四川料理。炒飯…最も多く頼む。中でもxo醤炒飯が至高。幸せ味。満腹量。ランチで850円。刀削麺…刀削麺の柔く不揃いな麺がスープにランダムに絡まって連続した意外性が口の中でもたらされる。予測出来なかった美味しさ。満腹量。よだれ鶏…冷たいよだれ鶏が上品な味で、意外なほどにご飯がすすむ。美味しい。牛肉のクミン風鉄板焼…山椒風味の牛肉鉄板焼き。美味しい。麻婆豆腐…山椒風味の麻婆豆腐。とにかく辛いと感じ、冬でも汗をかく。一緒に食べにいった男性は顔から汗が流れ続けていたし、女性も顔から汗が流れ続け、化粧が取れていた。冬におすすめ。要注意。でも美味しい。〈雰囲気〉清潔感があり、匂いなどは気にならない。〈提供〉早く、気にならない。〈その他〉ランチ限定だと思われるが、トイレに向かう途中に、日替わりで餡団子やサラダなどをセルフで取れるコーナーがあるお見逃しなく。
名前 |
食之居 神楽坂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5579-2089 |
住所 |
|
HP |
https://r.gnavi.co.jp/rd019hkb0000/?utm_id=type-t_pc_dsa-tenpo_y_lis |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

肉野菜炒め定食900円。お肉たくさんもやしシャキシャキでめちゃ美味だった。2023.1.24