神楽坂で極上の日本酒を!
酒たまねぎやの特徴
世界一の日本酒を岐阜から集めた、マニア必見のお店です。
最高のコンディションの酒を楽しむなら、ここしかありません。
磯自慢を楽しめる極上の美味い日本酒と刺身が揃っています。
マスターは素晴らしいこれは世界遺産です。
日本酒専門店バー 料理はつまみ程度と考えた方がよい。左側の人はいっては行けない 笑。
超マニアック。東京で日本酒呑むの最上クラスと言っておきたい。
素晴らしい日本酒がいただけるお店です。
採算度外視です。すごすぎます。5点満点以外の点数を付けられません。
会社の同僚に連れて行かれた高級品日本酒専門店。刺し身も美味い。オヤジがムキムキ。トンガリすぎや。
詳細評価3.9神楽坂にある日本酒バー、酒たまねぎやにやって来ました。お店の前に立つと、なんか独特の空気を感じます。二の足を踏んでしまいそうになりました。こちらは注意事項がありますので念のため書いておきます。日本酒を楽しむお店なので、焼酎・ビール・ワインを飲みたい方は他所へ行ってください。騒いだり酔っ払いの方は入店禁止です。臭いにも注意しましょう。ちょっとクセがありそうなお店ですが、普通に日本酒が好きであれば店主と楽しく会話もできます。実際はそこまで堅苦しくはありませんでした。お通し南米の食用ほおずきとミニトマトほおずきが好きなのでいろいろと話していたら、追加で出してくれました。注文は二軒目だったので、マグロと魚卵と生姜のみ。フリーフローでまあまあ飲んでいましたが、泥酔はしていなかったのでいろいろとお酒を頼みました。ちなみに店主もちょこちょこ飲んでいました。磯自慢純米大吟醸東条秋津の「古家」「常田」「西戸」あかぎ坂オリジナルのお酒なのか大将のようなキャラがラベルに描かれています。だいぶ前だったので、はっきり覚えていません。義侠喜正 夷鯛磯自慢中取り東魁盛斗瓶取り 純米大吟醸かっこいいラベル十四代 角新純米吟醸 出羽燦々ネットで見るとえらい価格になってます。日本酒好きでこの雰囲気にはまれば、かなり楽しめると思います。
店内の装飾がちょっと変わってますが、レアな日本酒がそろってます。あまり食べ物を出す店ではないので、あとちょっと飲みたいときにおススメです。
こんなマニアックな日本酒の店は多分他にない。どうマニアックなのかは行かないとわからない。ただし日本酒が本当に好きな人でなければ行くべきではない。一応ビール(珍しいハートランドの小瓶)はあるが、最初の1杯だけにすべし。1杯が五勺(90CC)で一番安くて500円台、高いものは5000円超というのは高いと思う人がいるかもしれないが、原価率から言ったらむしろ安い。刺身、特に鮪は並の鮨屋や料亭を遥かに凌ぐ一級品。くれぐれも日本酒を飲まない人は行かないように。
名前 |
酒たまねぎや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3235-5576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

世界一の日本酒のお店と思います万人受けするサービスや雰囲気ではありませんが店主と気が合えばドンチャン騒ぎができます。