江戸川橋の家庭的パン屋!
焼きたてベーカリー ナカノヤの特徴
カマンベールフランスパンの中にたっぷりのチーズが入っていて美味しいです。
トルティヤで包まれた納豆のパンが絶妙に美味しい、ぜひ試してみてください。
昔ながらの家庭的なパン屋で、惣菜パンが豊富に揃っています。
安いし、飾り気なく、美味しい。たとえばベーコンエピは、硬すぎず、程よくソフトで食べやすい。なおかつ、マスタードなど余計なものは入っておらず、シンプルなベーコンとバターの味で美味しい。クリームチーズとブルーベリーのパンは、びっくりするほど具が入っていた。それなのに200円程度。サンドイッチは柔らかめのパンで、具の水分が多少パンに移行していたが、味は美味しい。300円以上買うとパンの耳が(あれば)タダでもらえる。
家庭的な町のパン屋さんって感じですね。タマゴサンドのタマゴサラダは甘めなのが特徴。ちょっといただけないのが、サンドイッチが軒並みグチャッとした包装なんですよね。ツナサンドとか特にベチャベチャでほかのサンドイッチも水分多くてベチャベチャです。そこを改善してほしいなぁ。
朝7時からやってるので朝ごはんやランチに持ってくのにちょうど良い。惣菜パン系以外に甘いものも多数あり、冬のみ販売のシュークリームは二つのクリーム入り。もうちょい生クリーム増やして欲しい。
トルティヤで包まれた納豆のパンが絶妙に美味しい!ほぼ毎日食べてます😋👌
この店で自分のおすすめは「カマンベール」フランスパンの中にたっぷりのカマンベールチーズ!これをツマミに赤ワインなんか飲んじゃったり。これがまた良く合います。笑。
江戸川橋は、小さいパン屋さんが並んでいます。塩パンは、他のお店のよりあっさりしている気がしましたが、それが私にはあうように思います。トレイに好きなパンをのせる時、わくわくする…それが味わえる町のパン屋さん入りづらいかと思う方もいらっしゃるとは思いますが、話かけてみるのも私には楽しみの一つです。パンの楽しみ方も今度うかがってみようかな~👍️
イートインはないためテイクアウトでの利用。パンは100円台のものが多く手頃。薄焼き(クレープくらい薄い)のベーコンとチーズの乗ったピザのようなものがとても美味しかった。塩バターのあんこのロールパンやサンドイッチなどもあり、種類が豊富。メンチカツサンドをテイクアウトしたが具がぎっしり詰まっていて食べ応えがありました。地域の昔ながらの良いパン屋といった感じです。
なんとなく買った90円というプチ価格のクリームパンが最高でした!忘れられなくてもう一度買いに行ったのですが、2軒となりにもパン屋があり、どっちのパン屋だったけ?と迷い、結局両方のお店で買いましたが、どちらも大当たりでした!ここのクリームパンは卵の黄身がたっぷり使われているのか、しっとり、変な混ぜ物のない、カスタードクリームが入ってます。おいしい!そして、パン自体は素朴なパリっとした触感です。まさかこんな飾らない普通のパン屋さんでこんなクリームパンが食べられるとは思ってませんでした。おすすめです!
昔ながらのパン屋。安くてボリュームがあり、近所の人で賑わってます。定番以外のメニューは結構変わるみたいで、お目当てがないとつらい。
名前 |
焼きたてベーカリー ナカノヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3268-5583 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

冷蔵品のシュークリームは、カスタードクリームがぎっしり入っているので嬉しい。冷凍で硬めのクリーム生地で、甘すぎずおいしい。サンドイッチはかたちが崩れているが、具がそれだけ申し分なく入っているという証拠。近所の人で朝の出来立てを食べられる人が羨ましい。(時間経ってももちろん美味。)惣菜パン、シュークリームともに、美味しい食べ物をほおばることの直球の楽しさを味わえる。