知識豊富なスタッフとヤマハバイク。
(有)ピットインオートの特徴
知識豊富なオーナーとスタッフが揃っています。
ヤマハのオートバイが中心に展開されています。
小さい店舗ながら、大型バイクの取り扱いが豊富です。
私は2015年に、初めてこちらのお店でバイクを購入しました。仕事帰りだったので、閉店30分前頃だったかな?入店する際に挨拶して、バイクを購入したい旨を伝えました。私は人見知りなので緊張しましたが、対応は良かったです。なので、2016年に同店で、大型の極上中古車に乗り換えました。更に、2020年に新車に乗り換えました。その間、他のお客さん達とのマスツーリングやライディングスクール等に楽しく参加させて頂きました。チェーン清掃・給油位の自分で出来るメンテナンスをして無いと、例え購入者でも怒られるとゆーか、指摘されます。当たり前ですが(笑)。社長を含め、皆さん仕事に真剣なので、アフターケアも安心して任せられます。カスタムの相談も出来ますし、アクセルワークやシフトチェンジ等のアドバイスもしてくれます。個人店なので、購入者の点検・整備・修理で毎日忙しそうです。が、バイクを購入する人には超お薦めです。
所謂、昔ながらのバイク屋。人を見て接客してる感じがあります。ここで新車買いましたが、ここまで評価が高いのは謎。次回は別の店で買います。
丁寧に対応ありがとうございました。
カワサキ乗りの持ち込み修理はNG。大昔に値下げ販売してカワサキから外されてるので受け付けてません。
バイク屋って選ぶの難しいですよね。ホームページが5年前とかで止まったままのお店とかで買うのは私も怖いので、ピットインオートさんみたいなSNSとか最新のツールを使って情報発信しているお店で買うことにしました。今回は新しいバイクへと乗換ですが、スタッフさんの知識が高く、ツーリングトークもできるので、安心して任せられるお店だなと感じました。納車前に任意保険用に車両番号情報なども連絡くれますし、納車日もきっちり守ってくれますし、納車後にオプションパーツ取寄せを依頼してもすぐに対応してくれました。最近は全国チェーンのバイク屋でも基本的なことができないお店が増えている中で、良いお店にめぐり会えて良かったです。
感じの良い接客 ここでバイクを買う人が多いのが 納得です。
こちらで買ったバイクは当然ながら点検受けてくれますし、親切なお店だと思います。ここで低い☆つけてる人は、いつもどんな神ショップに行ってるんですかね……?
ヤマハのオートバイを中心に扱うバイク店です。お店の方の対応も良くおすすめ出来るお店だと思います。代車サービスもあるので、予約してから行けばヘルメットを持って電車に乗る事もありません。
店舗は小さいが大型の扱いも多い。比較的良心的なバイク店。
名前 |
(有)ピットインオート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オーナー及びスタッフは、知識が豊富です!値引きは、あまりしません(笑)