変わった形の滑り台、ほっと一息。
南榎公園の特徴
新宿区立市谷小学校の裏に位置し、保育園のお散歩コースに最適です。
変わった形の滑り台や石の滑り台が楽しめる小さな公園です。
住宅に囲まれた公園で、木かげが豊富な一息つける空間です。
ニ本あったソメイヨシノが伐採された。防災訓練。
滑り台かわりましたよ。
住宅街の中の、一息つける空間。夏場はちょっと蚊が多いかも………
新宿区立市谷小学校の裏にあり、保育園のお散歩でよく行きます。午前中はほとんど人がいないです。たまに近くの工事の警備員さんや障がい者施設の利用者さんがいます。遊具はコンクリートの滑り台と砂場、ブランコがあり、小さい子どもから幼児までが十分に遊べます。滑り台に鳥のふんがよくついていること、砂場の上にある屋根に咲いている花に、暖かくなると蜂が大量発生することがある以外は、とてもいい公園だと思います!
滑り台、ブランコのみの小さな公園です。
石の滑り台、ブランコ、砂場がある普通の公園。近くの子供の普段使いにはいいと思います。
夏は虫がやばい。
ペット不可、トイレありです。ベンチもあるので、昼間にお散歩でベンチで休憩されてる方もいらっしゃいます。
住宅に囲われた公園。
名前 |
南榎公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

滑り台、ブランコ、砂場がありますがスペースは限られていて子供が思いっきり遊べ感じではありません。お昼に大人が休憩したり、トイレを利用したりするほうがメインになっているような様です。とてもきれいな桜の木が3本あったのですが、伐採されて今は1本を残すのみ。