高い志が育つ坂道。
駿台予備学校 市谷校舎の特徴
医学部合格を目指すための専門校舎で学べます。
高い志を持った多くの生徒と切磋琢磨できる環境です。
熱心な講師陣がしっかりとサポートしてくれます。
校舎までの坂が非常にきついが、エスカレーターがあり、登り運転をしている時間帯にはちょうど良い。市ヶ谷の駅をでて橋を渡り、左折すると神社の入り口がみえ、そこを進み、右に曲がると予備校の校門が見える。医学部専用校舎となり、医学部用のカリキュラムが充実している。2階建てであるが低面積がとてつもなく広く、トイレ、自習室、教室なども清潔かんが保たれている。近くにコンビニもあり、教師、生徒ともによく利用する。校舎内も利用しやすい雰囲気である。駅から八分ほどで到着できるなどアクセスも良い。
昔と変わりません。
校舎までの坂がきついですが、ここで浪人生活を送った末、医学部に合格することができました。講師や職員の方々、ありがとうございました。
講師の方やクラス担任の方々に大変お世話になりました。
立地も教育内容も申し分なし。男女関係なく友達がたくさんできる。
ほとんどの生徒の志も高く。講師もとても素晴らしく、学校の先生より生徒想いである。立地、歴史共に素晴らしい。
医学部専門校舎なので、周りには高い志を持った生徒が多いです。また設備面も、近年のリニューアルによりだいぶ充実しています。
やる気をもってやれば素晴らしい環境。
卒業生です。 追記します。もう20年以上前だから、今のことはわからないけど、おかげさまで、某国立大学医学部を卒業して、医者になっております。やりがいもある仕事だと思います。浪人生の皆様は節制しつつ(息抜きが長くなりすぎないように)頑張ってください。学生生活も、医者になってからはもっと! 楽しいと思います。
名前 |
駿台予備学校 市谷校舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3267-9111 |
住所 |
|
HP |
https://www2.sundai.ac.jp/kousha/area-tokyo/sch-ichigaya/?utm_medium=referral&utm_source=gmap |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

長い浪人期間を支えてくださった母校です。第一志望の慶医には行けませんでしたが、満足のいく医学部に合格することができました。