優しい院長先生と安心感。
茗荷谷レディースクリニックの特徴
妊娠中の不安を和らげてくれる、優しい女性の院長先生がいます。
清潔感あふれる院内は、落ち着いて診察を受けられる環境です。
PCOSの不妊治療に特化したサポートが充実しています。
セミオープンシステムを利用した妊婦健診ではじめてお世話になり、産後抵抗力が落ちカンジダになった時もとても柔軟に対応いただきました。妊婦健診では院長先生の時と特定曜日にいらしてる先生の時両方を経験しましたがどちらも穏やかで丁寧な診察でした。個人的には最後に必ず「その他何かご不明な点等ありますか」と聞いていただけるのがありがたかったです。(当たり前のようで、病院によってはそうしてくれないところも多いので…)人気のクリニックのため今日明日行こうと思ってもなかなか受診しづらいですが、もしこの先2人目に恵まれることがあればその際もぜひお世話になりたいと思えるクリニックです。
とても優しく丁寧な先生でした。はじめての妊娠で不安なこともたくさんでしたが、他のクチコミにもあるように、エコーを見ながら可愛いと言ってくれたり、エコー写真ベストショットだねと言ってくれたり…。とにかく妊婦健診が楽しみになる、そんなクリニックでした。予約時間から長くまつこともありませんでした。体調が辛いときには、お薬やお仕事の相談も出来ました。出産まで見届けてほしいと思える先生でした。またいつか妊娠の機会があればお世話になりたいです。
関東で唯一何かの専門医らしく、いつも座れないくらいめちゃくちゃ混んでます。予約はしていてもないものと思った方がよいです。プラス1時間はかかります。インターホンで名前を言うのが丸聞こえなのが、ちょっと怖い。こちらでは期待する結果を得られず、私は別の病院へ行き、そちらで満足の行く結果を得ています。納得がいかないときは、病院は変えるのが今の時代。
妊婦健診で受診して以来、ずっとお世話になっています。すごく親切なクリニックです。ここを悪く評価する人は、多分どこのクリニックも合わないと思います。
PCOSの不妊治療でお世話になりました。院長先生は丁寧に話を聞いてくださるだけでなく、絶妙な距離感でいつも的確なアドバイスをくださいました。なかなか治療がうまくいかず心が折れそうになった時もありましたが、先生がとても良いので頑張って続けられ、ここの病院でできる治療は全てしていただきました。その結果、無事妊娠•出産することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。里帰りから帰ったら、またお世話になりたいです。
第二子妊娠時、32週までこちらにお世話になりました。(セミオープンで連携しているのは東大、順天堂、愛育、日赤、都立大塚、医科歯科大、日本医科大、聖母病院で、私は34週以降東大を選択しました)人気があるクリニックでいつも混んでいますが、予約制なので、予約時間にきちんと行けば通常の妊婦検診なら1時間程度で終わります。先生やスタッフの方々も診察や検査中笑顔で雑談に応じてくれる気さくな雰囲気です。エコー写真も後半4Dになってから、先生もなるべくいい角度で写るように努力はしてくれるので、写真が欲しい人には嬉しいかも。(自費扱いで毎回4000円くらいかかるので、要るか要らないかの判断はさせて欲しいですが)東大に変わってからは特にどの部分かもわからない2D写真なので、ギャップに驚きました。
先生が優しくて、わかりやすい説明をしてくださり今まで通ったレディースクリニックの中で一番良かったです。
先生がとても親切で受付の方も優しかったです! これからもよろしくお願い致します。
星5個では足りないくらい、院長先生が優しくて丁寧です。ほぼ完全予約制で、土曜日は待合室の席が足りない時もありますが、1時間以上待つことはごくわずかです。
名前 |
茗荷谷レディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3830-0495 |
住所 |
〒112-0002 東京都文京区小石川5丁目3−4 ラ・ヴェリエール文京 3F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私は友人に紹介されて、初めて受診しましたが、受付の方も親切でしたし、先生も優しく説明してくれました。こちらの病院で良かったと思いました。