薬王寺町の優しいカフェ、コーヒーとランチ。
薬王寺カフェの特徴
身体と舌に優しい和風ランチが本当に美味しいです。
クラシック音楽が流れる落ち着いた雰囲気の素晴らしいカフェです。
牛込柳町駅と曙橋の間、アクセスも便利な位置にあります。
外苑東通り沿い、薬王寺町にあるカフェ。派手ではない和の質素さを感じる外観に和モダンな雰囲気の店内で落ち着いたお店です。席はテーブル卓。コーヒーはブレンド、スイーツ系、ストレート・スペシャルティと多種多様。アルコールにはハートランドとこだわりを感じさせるラインナップです。お食事のランチプレートは和洋折衷で自然派なもの。喫茶店らしいスイーツも用意されて飽きずに楽しむことができます。ほっとしたひとときを感じることのできる素敵なお店でした。
コーヒーをストレートで出すお店。メロンソーダやチョコモカなどあり、飲み物のメニューが充実。ご飯は食材の味を活かしたメニューという感じ。茹で野菜が美味しい。
身体と舌に優しいご飯が食べられます。メニュー自体は少ないけど、和洋あって小鉢なんかも色々付いてます。あとコーヒーも美味しいです。場所代だけで+1,000円かかるような喫茶店と比べて三分の一価格で飲めます。
モーニングを利用させていただきました。小ぶりでもちもちなトーストがとっても美味しかったです。みかんジュースはしっかり冷やされていて、可愛い瓶に入って出てきました。濃厚ながらもさっぱりとした後味でとても飲みやすかったです。トーストには一口サイズの桃もついてきて嬉しくなりました。店内はそこまで広くはないですが、ゆったりと過ごせる静かな雰囲気で居心地が良かったです。
平日一人ランチで来店。B「お食事プリン」が気になり、注文。五色の小鉢は左から苺ジャム、バター、ほうれん草ごま和え、厚揚げの煮物、ポテトサラダ。少しずつ色々が嬉しい。お食事プリンは、ベーコンと蒸し野菜がイッパイ載った茶碗蒸しっぽい出汁が効いた味付きプリンに塩と塩ホイップが添えてある。ヘルシーな感じだけど食べ応えもあるし発想が良いですね。薄味なので塩や塩ホイップを付けて食べるのも楽しい。パンは2種類で、ホッコリ温かく、美味しかった。パンじゃなくご飯も選べます。食後にミニ珈琲ゼリーとランチ珈琲(コールド)。ミニ珈琲ゼリーがプルプルで敢えて薫りを生かす為が苦味が少なめが又、美味しかった。ランチ珈琲も美味しく満足なランチでした🙆ついついミルクプリン珈琲ソースを追加注文。甘さ控えめ、ふわふわの珈琲ソースが美味~😋ご馳走様でした🙏
中は思っていたより広くて綺麗でした。ランチも量が丁度よく美味しかったです。ハヤシライスはお腹一杯になる感じでした。私は別の鶏肉のメニューをたのみました。ご飯とパンでパンを選んだんですけど、とても美味しかったです。店員さんに関する口コミを読んで、少し心配しながら入店しましたけど、丁寧な接客でした。コーヒー豆も買って帰りましたけど、香りも良く、フルーティな味で美味しかったです。
初ランチ鶏肉は柔らかくてとっても美味しかったです。オシャレな雰囲気だけど落ち着いていて心地よいです。ランチは3種類あるので、今度は別のを食べたいと思います。
牛込柳町駅と曙橋の間にあります。この辺りはランチをする美味しい所が少ないので大変助かります。お昼時は マダム達のトークが止まらない終わらない‥何故なら食後のコーヒーも最高に美味しいので BGMも洒落たクラッシックが小さく流れている。レジ横の手作りクッキーもしっとり甘くって最高にオススメであります。次は平日のモーニングもチャレンジしてみたいくらい 良いお店です。
東京都新宿区市谷薬王寺町にあるカフェ。和を基調とした造りで、居心地良いです。ブレンド珈琲を注文。コク深めの、ずっしり濃厚感のある口あたりで個人的には好みです。ごちそうさまでした。
名前 |
薬王寺カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3269-0575 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

モーニングを頂きました。外から中が見えない用になっているので、落ち着いてモーニングが楽しめます。ミニトーストはお散歩後に食べるのにちょうどいいサイズ!外はカリッと中はフワッと。バターの香りが香ばしくて、お代わりしたくなるぐらいです。コーヒーももちろん美味しい。モーニングコーヒーは飲みやすくて、ホッとできる感じでした。次は別のメニューを食べに来ます!