ドーム状のオシャレ空間で味わう懐かしの洋食。
K-Diningの特徴
オシャレな山小屋のような建物で、吹き抜けの開放感が特徴です。
思い出のグラタンや懐かしのナポリタンが楽しめる、人気の洋食屋です。
暖かい接客が嬉しい、花火の日も賑わう好評のレストランです。
いい雰囲気でした。ティーンエイジャーという名前のランチ!とってもボリューミーでした。ほかのも食べてみたい!クレジットカードは不可です。ペイペイと現金のみかな??
花火の日にいき、結構混んでいて入って食べるまで30分ほど待ちました!ハンバーグは柔らかく誰でも好きな味!エビフライもあのお値段で2本は結構満足すると思います!写真に入ってないですが、スープも付きです!
接客も暖かく、店内もドーム状になっていて楽しめました。特に、エビのフリッターが美味しかったです😊
3年ぶり?来店しました2023/02/25(雪)駐車場が空いてたので⭕何時も2階席で食事したのでいざ2階へ・・・🈵席・・流石に 人気が有ります1階は初めてでした。オーダーは悩みましたがキャッシュ風ナポリタングリル¥1100ハロークイーン?¥1300オーダーしました。キャッシュ風ナポリタングリルは見た目よりボリュームが有ります!コンソメスープ サラダ付き!美味しく頂きました🉐この日は寒く室内もかなり!いつの間にかヒーターの向き暖炉にも🔥を入れて貰い気遣い感じます。有難うございますーーーーーーーーーーーーー1階席で気になったのがカヌー存在感有りすぎ本物?オブジェ?カリン様は、探せませんでした。
ランチはお値段以上にお得に感じます。冬場に開店直後に近い時間に伺ったせいか、店内が外と変わらない温度で寛いで食事ができる環境ではありませんでした。暖かい時期だとまた違うのかもしれません。
週末、開店時間11時のところ11時半ぐらいに伺って待つことなく入店できました。 その後徐々に混み始めていたように思います。 店内広々しており2階もありましたので、入店待ちで列ができるようなことはなさそうでしたが、駐車場がいっぱいで諦められている?様子は見かけました。 開店直後に伺うのが間違いないかと思います。2人でハヤシソースのオムライスとオムスパ風ミートグラタンをいただきました。いろいろなメニューがあり、大きなワンプレートのセットメニューにも惹かれました。いずれもボリュームがかなりあり、美味しかったです。
雰囲気も良くて料理も美味しくボリューミーでとても🍴🈵😆満足しました🤗
前から気になってたお店にやっと来ました〜平日の昼間でも満席の人気店でした。メニュー豊富、ランチ有り料理悩みます、味、雰囲気良かったです。また寄りたいですね。
山形県にある洋食屋てす。可もなく不可もない味です。ボリュームは満足しました。田舎だからか平日の昼時でも空いて静かなのとPayPayが使えるのが良かったです。
名前 |
K-Dining |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-42-2253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

同僚から教えてもらいずっと気になっていたお店です。駐車場から正面左右にお店の入り口がありますが、右側のドーム型のお店のクチコミです。週替わりランチは、パスタランチと、連れはおまかせ(ハンバーグ)ランチを注文。本日のスープはカボチャスープ、とても美味しかったです。そしてハンバーグソースが、唸るほど美味しい!付け合わせのグリル野菜も絶妙な焼き加減で、ひと口食べるごとに唸ってました。クリームソースに麹?と、お店の方が常連さんに説明していたので、ソースは来るたびに新作なのかなと思いました。今日味わった絶品ソースも、一期一会なのかもしれません。注文した後に、雑誌を読んでロコモコ丼も有名なのだと知りました。ですが、私達には本日のおまかせランチが断トツでオススメです。駐車場からお店まではスロープがあり、店内も段差はほぼなかったように思います。スロープは結構な傾斜がありましたので、車椅子では少し大変かもです。ご馳走様でした。