四ッ谷で味わうカキソース和えそば。
嘉賓の特徴
人気のカキソース和えそばは独特の美味しさがあります。
ランチセットには牛肉入りお粥が含まれており嬉しいです。
四ツ谷駅から近く、アクセス便利な老舗中華料理店です。
四ッ谷ランチで人気のお店。「すべらない話のプロデューサー」がお勧めという、既に滑っているレベルの推しではあるが、まぁまぁ食える。プロデューサーレベルだとこんなもんなのかな。牡蠣ソースよりもチャーハンの方がはるかにオススメ。
日曜13時のランチ時に予約なしでスッと入れましたが、タイミングによっては相席になったり、少し待つようでした。回転の良いお店ですが、人気店ゆえひっきりなしにお客さんが来店するのが印象的。初来店ということもあり、4000円のコースを注文。プラス100円でビーフンを名物かき焼きそばに変更してもらいました。口コミ通り、何を食べても美味しい!青梗菜と鶏肉の炒めものだけ、ニンニクが強すぎて、苦手であったものの、どれも味付けはハズレなしです。会計時、現金なら二割引と言われ、なんだかお得に安く美味しいご飯が食べれました。次回は定番料理をアラカルトで試してみたいと思います。
ずっと気になっていた、かきそば。香港系の極細の中華そばに、トッピングは少しのネギのみ。オイスターソースベースの味付け。表現しづらい、端が止まらなくなる味付け。しまった!チャーハンセットだとハーフサイズなのね。普通サイズが食べたかった。悔やまれるほど美味しいお店でした。ご馳走様でした😋
メトロ南北線四ッ谷駅2番出口から徒歩1分ぐらいのビル2階にある広東料理店。土日祝日は料理が20%引き(カード決済は15%引き)でかなりお得。話題の「カキソース和えそば」と「水餃子」をオーダー。「カキソース和えそば」は見た目がシンプル過ぎて期待半分だったが、想像を越える旨さが一口目から飛び込んできて、箸が進むにつれて中毒性が増してきた。これはかなりハマる。「水餃子」もニンニクがしっかり効いて皮のモチモチ感もちょうどよくクオリティ高い。総じて大満足。ご馳走さまでした‼️
2023年7月22日(土)初訪。近所の中華屋さんを検索して発見しました。クチコミも良くて期待大でした。四ツ谷駅の近くにあるライフの道路向かいにあります。看板もありわかりやすいです。階段をあがって2階の入り口から入りますと、土曜日のお昼どきですがほぼ満席。流石の人気店ですね。店内は奥に拡がっておりかなりの人数が入れます。4人がけのテーブルに案内されメニューを確認、牡蠣ソース和えそばが狙いでしたので、迷わずにチャーハンセットて注文、瓶ビールもいただきました。あまり待たずに提供され混雑している割には素早い提供は感心できます。早速和えそばから1口。うん、美味いです。コクがありますが濃くも薄くもなく絶妙なオイスターソースの味わいが口に広がります。具材に頼らない潔さも良いですね。これはリピートしたくなるお味です。チャーハンにはレタスやチャーシュー等が入っていましたが、これも良い味加減で単品で注文したいクオリティでした。店内は昼から大皿を囲んで昼飲みしているグループがたくさんおりましたが納得です。今度は家族も連れて訪れようと思います。ご馳走様でした。2023年8月12日(土)に妻を連れて来ました、暑かったので、冷やし中華と外せない牡蠣ソース和えそば、瓶ビールと水餃子を頂きました、妻も美味しいと満足してくれました。また、土休日は20%オフになるサービスがあって合計で2400円程とお得でした。コスパも良いです!2023年11月4日久しぶりにランチに妻はチンゲン菜と海老の餡掛け定食、私は牡蠣ソース和えそばとチャーハンのセット。変わらない美味しさでした。やはり美味しいです。
人気の牡蠣ソース和えそばは普通でしたが、お粥が美味しかったです。ランチ時はアラカルトの揚げ物や焼餃子はやっていません。五目焼きそばや水餃子は普通かな。今度は夜に来てみたいです。
カキソース和えそばが想像以上に美味しかったです。絶妙な葱油。牛バラ肉の煮込みも美味しかったです。土曜の18時の時点で予約せずにギリギリ入店できました、ラッキー。次回は予約します。
四ツ谷駅近く、しんみち通りの1本隣りの道路沿い、スーパーのライフが入っているビルの向かい側の2階にあるお店。1階は居酒屋の神田屋です。ランチで利用しました。平日のお昼時なのでほぼ満席で、丸テーブルに相席になりました。カキソース和えそばが名物と聞いて、ランチメニューの中から「カキソース和えそばとエビ入りお粥」890円を注文。カキソース和えそばは、長浜ラーメンのような細麵です。具は少しのネギと生姜のみで、ほぼ香味ですね。ソースで炒めていないので、香ばしすぎず、カキソースの甘味・旨味を感じることができます。エビ入りお粥は、米の粒を感じるかどうかの絶妙な具合。こちらも優しい味付けで、時々極細切りの生姜がピリっと効いてくる感じです。どちらも塩味控えめなのに、ビールが欲しくなります。
四ツ谷駅アトレ側の出口から歩いて3分くらいのところにある中華料理屋さん!インスタで見かけて友達といきましたー◎牡蠣ソースの焼きそば目当てだったけどとりあえずこれは絶品すぎます!!これとビールだけでもういい笑他にもエビチリ、青椒肉絲、餃子、酢豚、胡麻団子を注文。特にエビチリはエビがぷりっぷりで白いご飯を注文したくなりました笑どれもビールが進む料理で最高でしたーー🤤料理にはサイズがあって基本全部これは小で頼みました!4人で行ったけど色々食べたい人には小でいくつか種類頼んで食べるってのがいいかも。店内はサラリーマンの人が結構いて会食で使ったりしそうな感じだけどそこまで肩肘張らない感じで普通に飲むにも使いやすいなと思いました!
名前 |
嘉賓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3358-7912 |
住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7−10 第3鹿倉ビル 2F |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで。SNSで見かけた牡蠣ソースあえそばがずーっと気になっててようやく念願の訪問。開店即入店を目指したが、10時50分頃に到着したときは営業中となっており、すでに先客あり。割と時間は適当っぽい。内装はレトロな高級中華の装いがあり、味わい深い。コロナ禍の名残の透明アクリル板が立てられた円卓に通され、もちろんお目当ての牡蠣ソースあえそばを注文。瓶ビールをちびちびやりながら10分ほどで提供され、早速一口。濃いめの味つけが、もたっとした麺に良く絡んでおり、長ネギがちょうど良いアクセントとなって、正に想像していた期待通りの味わいでテンション上がる。カップ焼きそば感(褒めてる)というか、シンプルだけどずっと食べていられる美味しさ。セットのお粥も侮れない美味しさで、シンガポールで食べたメチャウマお粥を思い出した。和えそばの濃いめの味付けを和らげてくれる程よい塩味で良い。あっという間に完食。これはまた定期的に訪れたい。