不二家本店の絶品カスタード!
OTOWA FUJIYAの特徴
不二家本社ビル1階に位置し、特別なケーキが楽しめるお店です。
魅力あふれるクレープやオリジナル商品のラインナップが揃っています。
特製のカスタードクリームがたっぷり詰まったシュークリームが人気です。
商業施設などに入っている不二家店舗よりは断然クオリティが高い。ランチパスタもお手頃価格です。平日の昼間は店内ほぼ満席なので席数がもう少しあるといい。接客、サービスはよくない。わからないことが多く、何か聞くとどこかへ電話して確認。誕生日ケーキへの蝋燭の入れ忘れや釣銭ミスも多い。頑張ってほしい。
不二家本社ビル1階にある、ショールーム的なお店。場所は文京区音羽。場所が素敵すぎて交通が少し不便。新大塚と茗荷谷の間くらい。イートインは二人席が大体5セットくらい。ショートケーキのテイクアウトとシュークリームはイートインしてきました。ケーキの味は安定の不二家ですね!平日の水曜12:00頃なので空いていてすぐに入れます。ランチメニューもあり食事もできます。【料理】ショートケーキ窯出しシュークリーム【入店時間】12:30頃【混雑具合】空いています【サービスと所感】とても良いです。【トイレ、テーブルなど清潔度】とても清潔です【おひとり様向け? 人を連れて行ける?】安心して連れて行けます【総合点】料理★ ★ ★ ★サービス★ ★ ★ ★ ★清潔度★ ★ ★ ★ ★
普通の不二家にはないケーキ、クレープなどラインナップが揃っておりとっても魅力的。今回は暑い日だったのでわたしはソフトクリームを注文。味自体は甘く仕上げられているのに、くどすぎないさっぱりした口当たり。岩手のミルクを使われているようで、ミルク感もしっかりあってとってもおいしかった。カップのみの提供。護国寺まで歩く間、炎天下で暑かったので身体を冷やしながら美味しくて食べ切ってしまった。
かわいい💞お店です。喫茶席もあり、お値段お手頃価格でした。ハートチョコレートありました。店員さんが、とてもご親切ですネ。💖
散歩の途中に発見。不二家の本社ビルにあるお店だそうです。有名な不二家のお菓子の他、カットケーキやデイリースイーツ、アイス等があります。ベイクトチーズタルトやパイシュークリームなどは手軽で気に入ってます。ギフトもいろいろありますので、今後いろいろ活用したいと思わせます。なおイートインもあるので、ちょっとケーキで一休みもできます。おすすめのお店です。
おいしいケーキ屋さんです。スパゲッティテイクアウトできます。
何度目かの来店。ケーキはいつも充実しています。お土産コーナーがもう少し買いやすいと良いと思います。中央の飾り棚をツリー型とかにしてもらえるとひと回りしやすいかと思います。
友達に聞いてビックリしましたが本社1階との事です。それを聞くとなんか気持ちが違います。小さい頃良く食べたなぁと懐かしくなりました。懐かしのショートケーキをかいました。
前から気になっていた、ビル1階に突然あるみたいな不二家。ペコちゃんもコロナ下マスクでお出迎え。小さい頃初めての生クリーム体験が不二家だったことを思い出させる苺の誕生ケーキ、バタークリームでバラの花が大半だった時にふんわりと舌触りが何とも言えない生クリームの出現に感動したものでした。こちらのお店は懐かしいお菓子から、最近のもの、ケーキも沢山揃っています。奥にはコーヒーu0026ティースペースもあり少し時間をこちらで過ごすことも出来ます。又立ち寄りたい場所でした。
名前 |
OTOWA FUJIYA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3941-3166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【不二家の本家本元🌺】将棋の藤井八冠も好物の不二家のケーキです。このビルの上に不二家本社があります。2013年から、1Fでケーキ🍰を販売しています。6〜8席位カフェスペースがありました。ケーキケースの奥に、ケーキの生産工程が見えます。外の自販機で24時間マカロンみたいなケーキが買えます。何か不思議な雰囲気のお店です。ぺこちゃんがいるから、ぬくもりを感じるのかなあ?と思いました。母の日に、地元の子供達を招いて、ケーキ🎂作りの教室を開催していました。遠方からの子供も参加可能なのか?、定期的に開催されているのか?は、不明です。最寄り駅は、有楽町線の護国寺駅か丸の内線の茗荷谷駅🚉になります。