幻の食パン、もっちり甘い。
ドラゴーネ 四谷店の特徴
ドラゴーネでは、国産小麦全粒粉100%のパンが楽しめます。
クリスマス時期のお菓子、シュトーレンを通年で販売しています。
人気の幻の食パンは、軽く焼くと絶妙な美味しさです。
接客は丁寧だし何を食べても本当に美味しい。少し高めですが、美味しいしボリュームもちゃんとあって最高です。
ここのパンはお値段はりますが、美味しくてお気に入りです。
ここでのカキコミを見てきたのだけど、申し訳ないが高すぎる。ちょっと高いとかいうレベルじゃない。カジュアルなパン屋と書いてあるけど、この値段でカジュアルとは…カジュアルの定義ってなんだ?
こちらのお店の食パンの大ファンです。食パンを手に取った時のずっしりとした重みに、最初は誰もが驚くと思います。価格設定はお高めですが、お値段以上のパンばかりです。
くるみレーズンやくるみパン、クッキーを好きでよく通っています♡ドラゴーネにわんちゃん用ブレッドがあるので購入してみました!人間用のパンと同様もっちりしているので、ちぎってあたえます。パンを出すとすごく好きみたいで食いつきがめちゃくちゃいいです♡
国産小麦全粒粉100%食パン美味しかったです。バターの代わりに何か油脂を使っているのか店員さんに聞いてみたところ、材料は全粒粉と塩と天然酵母だけです。とのことで砂糖や油も入っていないそうです。全粒粉が入っているパンはよく目にしますが全粒粉ではない小麦の方が多い割合で100%使用は珍しいと思い、購入。香りも良く予想よりも柔らかで美味しかったです。ハーフ580円でした。食パンは何種類かありました。ヴィーガンの方、PBWF実践されている方にも是非。
天然酵母と国産の小麦粉を使ったパンが並んでいます。
ドラゴーネは曙橋店を先に知り、衝撃的な美味しさだったので四谷店にも行きました。ここのパンは、パン生地(天然酵母と国産小麦の相性が秀逸!)がメチャ美味しいので、食パンもおかずパンも格別です。四谷店のほうが利用者が多いと思うので、品切れだったら曙橋店に連絡して在庫状況を確認し、15分歩いて買いに行っても損はしません。東京でパン好きの方であれば、日本のパン専門店としてこの店の味を知っておくべきだと思います。
昔ながらのふわふわ系が主流。
名前 |
ドラゴーネ 四谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6380-1432 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

仕事で通り、お土産でふらっと立ち寄りました。帰宅後に子供達がヨモギあんぱんを美味しいと食べてくれました。抹茶パンも美味しかったようです。値段は通常のパンよりは高いですが酵母などこだわりがあるパンだから特に問題無いと感じます。接客は普通で特に問題無し。雰囲気は少し暗めですが問題無し。買い物袋3円(ビニール)でしたが有料で紙袋があると良かったと思います。