曙橋の隠れ家、初ミャンマー料理!
ゴールデンバガンの特徴
母国の味を楽しめる珍しいミャンマー料理が揃うお店です。
初めてのミャンマー料理体験ができ、特にお茶の葉サラダが絶品です。
曙橋から新宿へ向かう途中にあり、アクセスも便利な場所にあります。
食事の味と店の雰囲気はとてもいいです。でも、店員さんの日本語がうまくできてないので、料理の説明や店ルールの注意喚起などはできないです。というより、説明はほぼないのは実情です。注文した覚えのないものも運んでくる場合もありますので、注文以外のものは絶対食べないでください。つい食べちゃうと、あとは追加料金としてカウントされるので、気をつけてください。
ランチでひよこ豆のチャーハンとモヒンガーという麺料理のセットをいただいた。モヒンガーはミャンマーの国民食で、スープは魚介とひよこ豆で作ったものらしい。それにサラダが付いてくるのだが、サウザンソースかと思いきやピリリと辛くてビックリ。チャーハンはシンプルな塩胡椒にフライドオニオンの香味が控えめに広がる。ひよこ豆のほろほろ感にほんのりとした甘味が加わる。非常にシンプルで素朴な味わいだ。隣国の料理ではパンチのあるものが多いため、ある意味裏切られた。ライスとひよこ豆がそれぞれカチッとした仕事をして、コンビとして燻銀の味わいを醸す。そこに半熟のトロリとした卵が絡んで、究極の逸品に仕上がる。レンゲが止まらない。ネギも、チャーシューも、ナルトもない。シンプルな構成でここまで夢中にさせるチャーハンが他にあるだろうか?
感想u003d先日に初体験。高田馬○の色々なミャンマー料理店より、とても美味しく感じた。曙橋?新宿?四ッ谷?界隈にこういうお店があったのを知らなかったので、出会えたことがありがたい店の一つ。店u003dミャンマーの雰囲気を知らないので、何ともだが店内に地図や民族楽器?や小物があった。何となくミャンマー気分?なのかも。奥に広めの座敷があるので、早めに予約すればゆっくり食べられるのかも(今回は座敷でした)。料理u003d美味しい!やはり比較すると、こっちの方が美味しいと思う(個人的感想)。日本人に合わせてくれているのかは不明w店員u003dママさん?はとても明るくよくお話をされていた(ミャンマー語w)。日本語もOKなのかな。男性陣もよく動いていて気がつく人も多い印象。接客も心地よいと感じた。
シャンカオスエーは見た目辛そうだったが、玉ねぎの甘みとトマトの酸味であっさりめの味付けで美味しかった😋👍
私は最近外国料理巡りにはまってます。今日は仕事終わりにミャンマー料理店へミャンマーの料理に詳しくなくてミャンマー人の女将さんにミャンマーのポピュラーな食べものが食べたいから教えて欲しいていったら色々教えてくれた。温かい雰囲気のゆったりとしたお店だった。注文する時女将さんに、食べきれないかもしれないよと言われたけど、色々食べたいからと言ったら、持ち帰り用のパックを二つ持ってきてくれた。でも美味しいくて、全部食べきってしまったよ。あげくの果てに、お米のスイーツまで頼んでしまった。ミャンマーのお茶もとても美味しかった。卵の乗ったご飯を、これは美味しいなって言って食べてたら、ミャンマー人シェフの旦那さんが、スープをつけてくれた。シェフは料理を持ってきて手渡ししたあと私に合掌するんだよねインドでいうナマステ的なものなのかななんか気持ちがこもった料理だとうかがえる出てくる料理はどれも優しい味がした。お茶の葉のサラダは日本にはない食べ方だと驚いた。あとお米で作ったデザートもとても優しい味で癒された。なんか身も心も癒された。普通はこんなにいっぱい食べると喉が渇くんだけど、そうゆうのが全然なかったね。色んな意味でなかなかないねこんなお店は食べものって、結局、どれだけまごころが込められてるかってとこが大事だと思う本日の晩ごはん〇トフーットシャン地方伝統のひよこ豆の豆腐サラダ〇ラペットッミャンマー伝統のお茶の葉サラダ〇モヒンガーパクチー付き魚とひよこ豆のスープの米素麵〇ペーピョッタミンジョーひよこ豆チャーハン〇モン ニィ ンソーシャン風味スープ・豚肉と高菜の甘酢煮込み〇シュエチーサヌインマキンミャンマーの米ケーキ〇ミャンマー茶。
初ミャンマー料理!インドネシア、タイ料理が好きな方なら、きっと新しい発見と共に、美味しく召し上がれると思います。お茶の葉の炒め物、モヒンガー(ミャンマーのラーメンで、魚の出汁の米粉を使っているラーメン)、豆腐のサモサ(インド料理でおなじみのサモサの具がミャンマーの豆腐)、鍋料理(写真)、全て美味しかったです。店長さんは、日本語上手で、ミャンマー国内の地理も詳しく、店内にはなぜか至る場所にミャンマーの地図、写真、が貼ってあります。お土産に、現地生産のお茶も販売していました。コロナで旅行を我慢している方で、異国情緒を楽しみたい方にとってもオススメできます。ミャンマー国籍の友人が、このお店は美味しいといい、連れて行ってもらった事がきっかけですが、本当に美味しかった。
初めて見るものばかりでしたが、辛過ぎたり、くせがありすぎたりせず、食べやすく美味しいお料理ばかりでした。ご主人も奥さまもとてもフレンドリーで、オススメのお料理や食べ方を教えてくれました。お子さん連れで来ていたテーブルもあり、誰でも楽しめるお店だと思います。テイクアウトもあります。
たまに前を通り、気になっていました。ランチ時を過ぎていましたので、空いていました。料理は美味しかった〰️😋
曙橋から新宿方面に少し進んだところにあります。バス停の目の前。ミャンマー料理店。ミャンマー人が料理を作ります。日本語は話せますので安心です。
名前 |
ゴールデンバガン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6380-5752 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

現地の感じ。メンマや腐乳の発酵臭がムリな人には向かない。大丈夫な人には最高なお店。久しぶりに全品食べたいお店を見つけた。厨房が暑いだろうに真冬なので暖かい設定温度にしてくれてる店内、清掃が行き届いたキッチン等に丁寧で親切な人間性が反映されてる。3人でそれぞれアルコール2杯、7皿?シェアで腹一杯食べて1.4万円。