代々木の古民家飲み屋街、楽しい夜を!
ほぼ新宿のれん街の特徴
昭和の家屋を活用し、古民家をリノベーションした居酒屋が並ぶスポットです。
お酒のつまみからガッツリご飯まで、メニューが非常に豊富なお店が集まっています。
代々木駅から徒歩1分、ノスタルジックで新しい飲み屋街として楽しめます。
1店舗1店舗が分かれていて色々なお店になっている横丁。20店舗がここだけであるとのことで、今回は3軒行きましたが何回か行かないとまわりきれないです(笑)1軒目は牛タンいろ葉別邸。古民家本館というだけあって本当に軒があって古民家!1階はカウンターしか無かったけど、焼いてるところとかおでんが見えて良かった🍢2階もあるのかな?茹でたほろほろの牛タンが美味しすぎた!2軒目は神鶏。焼き鳥のお店です!こちらも古民家の牛タンのお店より広め。皮串が美味しかったです!天井の木造感が見えるので雰囲気良し!こういうの好きなので最高です。焼き鳥も美味しいです!やっぱり焼き鳥は塩が1番☝️3軒目は倉庫別館という隣の建物にたくさんお店が乱立したところのスシンジュク🍣アテになるお寿司良いですね!3軒目なのにちゃんとお寿司で〆ました(笑)変わり種寿司から色々あって楽しめました!総じて楽しい場所、空間!何回も行って全店舗制覇してみたい!オープン予定のメキシカンのお店もあるみたいです!
沢山の楽しいお店がひしめき合っていて、昭和の家屋を上手に活用しています。アーロイ兄弟はタイ料理で、生春巻きがとっても美味しかったです。他はそこそこかな。お値段はお安めだけどポーションは小さいです。
.📍代々木元祖皿焼売酒場ニュースター.レトロ飯、中華時々イタリアンの陽気な大衆居酒屋❗️お酒のつまみからガッツリご飯までメニューがめちゃくちゃ豊富❗️名物の皿焼売はトッピングで麻辣パクチー、トマトチーズ、坦々ダレが選べる!今回はトマトチーズで頂いた❗️表面はトマトチーズでトロッとしていて、中は焼売でもっちり😍めちゃくちゃ美味しかった‼️✨その他もお酒が進むおつまみ、料理ばかりで最高過ぎた☺️また、ドリンクは全てメガジョッキでお酒好きにはたまらない‼️【営業時間】【月〜金】15:00〜23:30 フードLo22:30 ドリンクLo23:00【土】12:00〜23:30 フードLo22:30 ドリンクLo23:00【日・祝】12:00〜23:00 フードLo22:00 ドリンクLo22:30日曜営業定休日無休.話題のお店から穴場のお店まで発信中‼️㊙️👉『@zeppin__gurume』次回もお楽しみに☺️..#絶品過ぎグルメ#新宿ディナー#新宿ランチ#新宿居酒屋#代々木ディナー#代々木ランチ#東京グルメ#東京ランチ#東京ディナー#東京居酒屋#ランチ#ランチ巡り#ランチメニュー#居酒屋#居酒屋メニュー#居酒屋グルメ#居酒屋ランチ#居酒屋好きな人と繋がりたい#居酒屋巡り#居酒屋ごはん#お酒#お酒好きな人と繋がりたい#お酒好き#お酒好き女子#お酒好きと繋がりたい#元祖皿焼売酒場ニュースター #新宿グルメ #代々木グルメ #皿焼売 #オムライス。
JR代々木駅 東口から徒歩1分!はしご酒が楽しめます。倉庫内のヤキガキヤさんはスマホで注文しなければならないのが面倒でしたが、お料理は美味しかったです。ちょっと椅子が落ち着かない感じ。トイレも倉庫内店舗で共同です。倉庫外の古民家一軒家のお店の方が落ち着いていて、トイレも店内にあり安心。テラス席もありステキでした。
とにかく、この空間が楽しい。ご飯は値段相応な味で、特別これが美味しいというものはなく、どれもなかなかです!それ以上に空間作りが素晴らしく、とても勉強になりました!またうちの若手を連れて行きたいお店。
お店に困ったらここにくれば何でもある気がします。お店選びのストレスを抱えないし、その日の気分で食べたいもののお店に入れるから良き!さすが新宿、人が多いのでデートなどは事前の予約が必須ですけどね!オシャレなお店が多いので知ってるだけでドヤ顔できそうです。
楽しかったです。色々なお店がハシゴできます。が今回は韓国料理店でエビとチーズのを食べて終わってしまいましたが…作りがレトロなので外人にも喜ばれそう!今回は友達と行きましたが、旦那がフランス人なので今度連れて行ってあげようと思います。
They have good food and drinks.You could enjoy Japanese seafood and Sake at there.It's pretty reasonable and you can use for casual situation.とりあえず立ち寄るにはとても使い勝手の良い場所です。しかし、後から友人と合流となるとテーブルの移動ができないルールなので一度会計をしなければいけません。外国人にもオススメできる観光的な飲食街でした。
代々木駅から少し人気の少ない離れたところにあるのれん街!そこの一角だけ盛り上がっています!中に入るとどこの店も活気があって雰囲気が良いです。はしごしていろんな店も行けるようなので、また行ってみたいと思います。
名前 |
ほぼ新宿のれん街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3710-2091 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めてこのあたりに行きましたが とてもいい感じでしたう福さんでうなぎ料理を食べましたが美味しかったです😋他の店も行ってみたいところがたくさんありました。