代々木で楽しむ本格江戸前鮨。
寿司高瀬の特徴
本格的な江戸前鮨を、代々木で楽しめるおしゃれなお店です。
旬の素材を活かした寿司のネタが、豊洲市場から直送されています。
個室が完備されており、安心して食事を楽しむことができます。
平日の昼間に、カウンター席で、花コースをいただきました。どの魚料理も、見た目や味も全て良かったです。また、お茶が無いのに気づいて、直ぐに新しいお茶に替えてくれたりとサービスも良かったです。また東京に行く機会があれば、もう一度食べに行きたいです。
《おすすめポイント》☑︎本格的な江戸前鮨が食べたい方☑︎代々木でランチを探している方男女比★1:1年齢層★20-40代空いてる時間帯★予約推奨訪問時間★日曜12時/待ちなし(予約)先客★8割素材は豊洲市場から直送のものを使い、先付けから水菓子に至るまでぬかりない粋な工夫を感じられるお店です。ランチタイムでも予約を推奨します!カウンターに加え、待や記念日、デート、気軽なランチや女子会での利用にぴったりの完全個室も。予算に応じて選べるコースがいくつかありました。年配の方が多いですが、接客はカジュアルめなので、形式ばった会を避けたい時にもおすすめです。個人的、握りの次に印象に残ったのが水菓子!この日はマンゴーを使用したお菓子だったのですが、プリンとも形容しがたい、みずみずしく、舌にサラ~っと溶け込んでいく感じ。ワガママを言えば、これだけでもお替りしたい!と思ってしまう新食感のお菓子でした💗
駅からだと代々木駅の東口と中央口の間ら辺といった感じです、つい見過ごしてしまいがちな通りにあります。付かず離れずの距離感がとても居心地の良い店ですランチのコースを頂きましたが、お酒も美味しいのが有り、いい時間を過ごせました。一見さんにも、優しい店です。店内には階段を利用します。
「さまざまなシーンで利用できる寿司屋」値段は割高感はありますが、個室で新鮮なネタの寿司を楽しめるなら適正価格とも思えます。カウンターも少しあり、さまざまなシーンで利用できそう。丼物も美味しそうでした。
代々木駅から徒歩5分ほどのお寿司屋さん。サラリーマンのお客さんが多かったです。ディナーで訪れてコース料理をいただきました。どのお料理も丁寧に作られておりとても美味しかったです。父を連れて行ったのですがとても喜んでいました♡また特別な食事の際に利用したいと思います。
お誕生日のお祝いをしていただきました美味しいお寿司と楽しい時間を過ごせて幸せでした。個人的に梅酒が美味しくて好きでした♪
ランチで訪問。こちらは河豚料理で有名な代々木高瀬系列のお寿司屋さん。シンプルなフォルムのお寿司からは、魚本来の持ち味を最大限に引き出そうという意気込みが感じられ、高瀬さんらしさが垣間見えた。見た目の派手さに走りがちな近年の寿司業界において、直球ストレートな美味しさが楽しめる貴重なお店。次回は、夜のコースで伺ってみたい。
代々木駅から歩いて5分くらいのお寿司屋さんです。赤酢のシャリだと思いますが小さめで丁寧な仕事をして大変美味しいです。追記)2022年旅行帰りの日曜に再訪しました。以前、新宿にオフィスがあったのでよく寄ったのですが、今回日曜でもランチ営業されていて大変感動しました。カウンターが8席程、半個室の四人席が二部屋と四人席が一つ、多分奥にもお座敷があるような感じです。夜もリーズナブルでしたので少人数の会食には最適だと思います。
以前外国人の友達と一緒に伺いました!もともと2人で予約をしていて急に3人になったんですけど対応してくださってありがとうございました!全ての料理において豪華で綺麗に盛り付けされていて美味しかったです♡このときフグのから揚げを生まれて初めて食べました!最後のデザートも抹茶と餡子で日本のデザートで良かったです。
名前 |
寿司高瀬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3470-0666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

令和6年8月22日、再訪。前回は昨年の同日です。代々木駅から徒歩数分、明治神宮方面へ行く時に丁度いい立地です。11時半過ぎに行けば注文から5〜10分程度で寿司が出てきて、入ってから出るまでに30分程度。自分には丁度いい時間です。松か竹がおすすめです(自分は2回とも松)。