新宿南口から徒歩5分、楽しむトッピング!
はなまるうどん 新宿甲州街道店の特徴
新宿駅南口から徒歩5分、地下にあるうどん屋さんです。
トッピングを自分好みにでき、手軽に楽しめるのが魅力です。
店内は予想以上に広く、混雑時でもスムーズに座れます。
東京都新宿区西新宿、西新宿ユニオンビルB1Fにあるうどん屋さん。セルフ式。東京都中央区に本社を構える、(株)はなまるが運営・展開する全国チェーン店で牛丼チェーンの大手、(株)吉乃家ホールディングス傘下。かけうどん(430円)を注文。価格相応の味とクオリティ。手早く済ませたい時等にはありがたい。店舗は新しめで比較的綺麗です。クレジットカード払い不可。ごちそうさまでした。
2023.3新宿駅南口から甲州街道沿いに徒歩5分程度で到着。地下1Fにある「はなまるうどん」昔々のかけうどん100円サービス時が懐かしいですが、現在はサービス期間も既に終わり290円。しかしそれでもこの新宿でもコスパ素晴らしく良いですね。いつもながらの業務用天かすとショウガ等の無料トッピングが有難いです。サクッと食べてサクッと退店。新宿ど真ん中と云う場所的には狭いながらも色々と揃っています。ご馳走様でしたー。
地下店舗なので仕方ないのかも知れませんが、携帯電話の電波が弱すぎて、会計時『楽天ポイントは?』と、言われて表示させようとしても直ぐにはできずに、出入口の方へスマホを出さないと難しい状態で、座席は更に奥なので尚更電波が届きませんでした。出入口からの動線もあまり良くなく、出入口から入店してどちらに進めば良いのか表示もなくわかりづらく感じました。『生姜玉子あんかけ』を頂きましたが、とても美味しく、生姜もよろしくとても温まりました。座席の間隔はゆったりめで、落ち着いて食べることができました。
新宿駅南口から歩いてすぐのはなまるうどん。少し急な階段を降りるので気を付けてください。夜9時前に利用。昼間と違い、意外と空いていました。日中の利用客が多いせいか、店員に笑顔は無く、オーダーを何回も聞き直されました。はなまるうどんと言えば安定の美味しさですが、時間帯が悪かったのか、野菜のかき揚げは油っこく、ちょっと気持ち悪くなってしまいました。うどん、カレーは美味しかったです。ごちそうさまでした。
Hanamaru udon shop this branch is in the basement floor. Most kinds of electronic money are available. Please note that the staff cooks and deal with payment but they don't serve foods to you. You need to pick up your food you ordered.
自分の好きなものをトッピングできるのは楽しいし、安いし早いし忙しい方には打って付けだなって思いました!ごちそうさまでした!
地下にあるのでややわかりにくいが表に看板が出てる。好き嫌いによるがうどんの麺がやっぱりやわらかすぎる感じがする。はなまるうどんは、うどんのコシやうどん自体の味わいが抜けていて、これはどうなんだろうと思う。味も安っぽい。
新宿駅南口から1番近いはなまるうどんです。緊急事態宣言下で、4/25から5/11まで朝7:30開店、19:45ラストオーダーです。テーブルは1人用の仕切板で区切られています。
特別安いとも思わないが、味は普通に美味しい。天ぷらは揚げたてというわけではないからイマイチ。特にタケノコが固かった。あまりこの手のうどんチェーン店には行かないので、オーダーに手間取った。ラーメン屋もそうだけど、オーダーはもっとシンプルにして欲しい。ファーストフードの類にたいそうな物など僕は求めてません。茹で方はどうするだの、何ちゃらはどうするだのいちいちメンドーです。
名前 |
はなまるうどん 新宿甲州街道店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5321-6550 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=188 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

マツキヨの地下にある店舗です。店内は奥行きがあり意外に広い。店員さんは普通の接客で問題なしです。海老天はエビが沢山入っていて旨かった😋場所柄外人さんが多いかな。