新宿で掘り出し物!
東京靴流通センター 西新宿店の特徴
新宿の店舗でビジネスシューズが豊富に揃います。
アプリとシニア割引を使ってお得に購入できる靴屋です。
ハイドロテックの革靴が特におすすめで個性的な品揃えです。
丁寧に接客してもらえて良かった。割と店内が広かった。
物にもよりますが、一番安いものは2000円台でスニーカーが買えます。ABCマートより安いです。メンズが多いですが、一部レディースもあります。
掘り出し物が好きなら本当にお勧め!5000円以下で購入したプーマのスリッポンにとても満足しています。カスタマーサービスも素晴らしかったです。
新宿でビジネスシューズ、スポーツシューズを安く買える靴屋さんです。品揃えはそこそこあるのですが、靴にあまり魅力を感じないのは何故なのでしょうか?安いんですけど、それないなんですよね。改善してほしいのは、ビジネスシューズが合皮が多いのですが、半年くらいたつとぶつけたところが剥がれてしまうんです。多分ここの会社、チヨダもそのことはわかってるはずなんですが。安いから良いかって思うのですが、でも半年でダメになるなら2万くらい出して3年位履ける靴の方が結局コスパはいいので、そこは剥がれたら1年以内なら無料修理とか無料交換くらいのことはやって欲しいです。それか2万位のきちんとした靴を作った方がいいと思います。あとウォーキングに使えるビジネスシューズに見えるシューズを作って欲しいです。ミズノ、アシックス製で厚底でクッションがしっかりしていて防水、これ中途半端な性能でやるんじゃなくてしっかりお金を掛けて14800円くらいで2から3年履けるとかならはやると思うんだけどなぁ。インソール、中敷は1500円から2000円で交換できる。みたいな商品が欲しいです。かどうせ安くてすぐ悪くなってしまうならそこを逆手に取って靴のサブスクをやるのはどうでしょうか?価格によって5000円から8000円の靴なら2年以内なら1回交換可能で15000円、みたいなの。今アプリとかで管理も容易に出来そう。
正面看板には「TOKYO SHOES RETAILING センター」と書いてますが「靴流通センター」です(横看板有り)8割男性、2割女性の品揃えです。お値段リーズナブルなので男性の方はお得だと思います(^^)
アプリの割引とシニアの割引が両方使えて、大変お得に購入出来ました。欲しいの2足も買ってしまった(笑)
ここでレインブーツん買いました。サイズが1cm刻みしかなく丁度いいサイズはなかったんですけど、店員さんから頂いた大きめを選んで靴下を2枚履く、というアドバイスがドンピシャでした。
古い靴を下取りしてくれる。いつも捨てるか悩んでしまうから、決断できてとても助かる。
安くて一通り揃うのでお気に入り。特に靴の下取りが大変助かる上、キャンペーン中だと値引きもある。
名前 |
東京靴流通センター 西新宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3227-0330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

臨機応変かつ迅速に対応してくださいました。