15年の信頼、親身な先生。
花クリニックの特徴
15年以上通院している信頼できる医師が在籍しています。
古い病院ながら、心療内科の検査も丁寧に対応しています。
予防接種や風邪の際に安心して利用できるクリニックです。
今年春まで2年間、精神科に通っていました。前のクリニックが合わずにこちらに通院しましたが、診療が流れ作業。試しにネットで得た知識を元に演技をしたら、欲しい強い薬が貰えました。当時はOD用に貰いましたが、今考えると危険です。要するにちゃんと見てません。先生の対応はいいですが、病気はどんどん悪化しましたし、10kg以上太りました。(通院、薬を辞めたら戻りました)病気を本気で直したいなら他のクリニックを探した方がいいです。
この病院に通いもう15年近くになります。精神科の鈴木Drは親身になって話を聞いてくれたり薬の処方も自分にあうように真剣に考えてくれる。鈴木Drは患者数も多いので普段はわりと診療時間は短いが本当に調子が悪かったりすると時間をさいて相談に乗ってくれる。また内科の伊藤Drもこちらの話をよく聞いてくれて薬など処方してくれる。
古い病院ですが、親身になってくれて好きになりました。あたたかさ、親切なところが全体に感じられました。クチコミ評価が低いのがなせが分からないですね。
レントゲン室が不潔、少し悪臭あり。
心療内科通いです。女性の先生が優しく、なんでも話しやすいです。受付の対応も今は改善された様で特に不愉快になることはありません。
だいぶ前になりますが発達障害の検査で精神科を何度か利用しました。医師はの対応の感覚は人によりますが対応してくださった医師は軽い発達障害と診断が出ても安易に薬に頼ろうとさせない(二次障害になったら?)という方で最初は納得できなかった所がありましたが、精神系なので慎重派もしくは最終手段なのかなと自己解決しました。個人的にん?と感じたのはカウンセラーの方との連携は取れているのかなということでした(素人なので仕組みがどうなってるかはわかりませんが)あとは大きい病院?だからか会計や受付手順が慣れないところがあります…
10年位通院して居ます。病院側と特に何事もない人には、いい病院だと思います(私は、ありましたが‥‥)。診察は悪くないです。お薬が少ないので、それは満足しています。
内科を受診しています。目線や雰囲気が苦手な先生がいます。先生によって全く雰囲気が違います。他、元気よく明るい挨拶が出来る先生の時間を選んで行くようにしてます。受付の方々は営業スマイルどころか、社会人スマイルが出来ないようです。淡々としていて優しさや明るさは感じられません。
神経科は患者を集めるだけ集めて短い診療時間と多量の薬を出す感じで、担当医の変更は出来無い。数百円の予約料で予約も出来るが予約をしても診療時間が長くなる訳ではない。
名前 |
花クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3375-1161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

なぜ評価が低いか分からないくらい、信頼できる先生です。子供が診てもらっていますが、私の話をしっかりと聞いてくれ、生活のアドバイス等もくださり、頼りになります。子供へ理解もあります。